昨年から人気急上昇中のカットオフデニム。実は、自宅で簡単に、手持ちのデニムをリメイクして作ることができるんですよ!
そこで、初心者でもできる、カットオフデニムの簡単リメイク術をご紹介します。
「どのくらいの長さにデニムをカットするのか?」
鏡を見ながら慎重に、カットする長さを決めていきます。
デニムをロールアップしながら長さを調整していけば微調整がしやすいだけでなく、脱いだ後にも目印になりますよ。
カットする長さが決まったら、デニムを切り落とす位置にチャコペンで印を付けていきます。
チャコペンがなければ、鉛筆でも代用OK◎
印は間違って書いても洗い流せるように、インクペンなどは使わない方がベターです。
②で付けた印に沿って、デニムをカットします。
デニムの生地は丈夫に作られているので、出来れば裁縫用のはさみを使うのがオススメ。
リメイク初心者はカットの際、生地のズレ防止にマチ針でデニムを固定しておくと安心です。
リッパーを使ってデニムの切り口をほどき、フリンジを作っていきます。
フリンジはデニムを洗う度に少しずつ増えて広がっていくので、最初は少なめに作っておくのがオススメです。
リメイク初心者さんは、切り落とす予定のデニムの裾の方を使って、まずは練習してからが安心。
慣れてしまえば簡単にダメージなどの応用もできるようになりますよ♪
そこで、初心者でもできる、カットオフデニムの簡単リメイク術をご紹介します。
カットオフデニムの作り方
①カットするデニムの長さを決める

出典:instagram
「どのくらいの長さにデニムをカットするのか?」
鏡を見ながら慎重に、カットする長さを決めていきます。
デニムをロールアップしながら長さを調整していけば微調整がしやすいだけでなく、脱いだ後にも目印になりますよ。
②カットする位置に印を付ける

出典:instagram
カットする長さが決まったら、デニムを切り落とす位置にチャコペンで印を付けていきます。
チャコペンがなければ、鉛筆でも代用OK◎
印は間違って書いても洗い流せるように、インクペンなどは使わない方がベターです。
③デニムをカットする

出典:instagram
②で付けた印に沿って、デニムをカットします。
デニムの生地は丈夫に作られているので、出来れば裁縫用のはさみを使うのがオススメ。
リメイク初心者はカットの際、生地のズレ防止にマチ針でデニムを固定しておくと安心です。
④切り口のフリンジを作る

出典:instagram
リッパーを使ってデニムの切り口をほどき、フリンジを作っていきます。
フリンジはデニムを洗う度に少しずつ増えて広がっていくので、最初は少なめに作っておくのがオススメです。
早速カットオフデニム作りにチャレンジ!

出典:instagram
リメイク初心者さんは、切り落とす予定のデニムの裾の方を使って、まずは練習してからが安心。
慣れてしまえば簡単にダメージなどの応用もできるようになりますよ♪