若返りには赤い食べ物を摂ると良いと聞いた事がある女性は多いと思います。
「赤の食べ物」には美容や美肌、ダイエットに良い成分が多数含まれています。
「赤の食べ物」には美容や美肌、ダイエットに良い成分が多数含まれています。
美肌に良い『赤』の成分
■アスタキサンチン■アントシアニン
■リコピン
美肌に良い『赤』の食べ物
①鮭 『アスタキサンチン』

・抗酸化作用
・免疫力アップ
アスタキサンチンとは、自然界にある天然の色素で、カロテノイドの一種。主に、鮭やエビ、カニなどに含まれています。
高い抗酸化作用があり、その効果はベータカロテンの約40倍、ビタミンEの約500倍にあたる事から、「赤のパワー・アスタキサンチン」といわれています。
体内に発生する活性酸素を除去し、皮膚や細胞の老化を防ぎます。また自然治癒力を高め、免疫力アップにも効果を発揮します。
②アセロラ 『アントシアニン』

・抗酸化作用
・美白
・ストレス緩和
アセロラのビタミンC含有量はレモンの約30倍。ビタミンCには活性酸素の元となるストレスを緩和する効果があります。
アセロラには、赤の色素であるポリフェノールの一種「アントシアニン」が豊富に含まれています。
アントシアニンはメラニン色素の要因となる「チシロナーゼ」が活性化するのを抑制する働きがある事から、メラニン生成を防いでくれる効果があります。
③トマト 『リコピン』

・抗酸化作用
・美白
・脂肪の蓄積を抑制
リコピンは、トマトやスイカなどに含まれている赤色の色素で、カロテノイドの一種。
高い抗酸化力を持ち、ビタミンEの約100倍に相当します。
リコピンは、シミやしわの要因となる「チシロナーゼ」を抑制する働きがある事から、紫外線からお肌を守り美白へと導いてくれる効果があります。
またリコピンには、脂肪を蓄積する脂肪細胞自体を抑制する働きがある事から肥満を防いでくれます。
リコピンの血行促進作用により血液がさらさらになり、代謝を上げるのにも効果的です。
赤の食べ物は、美容、ダイエット効果がとても高いので、ぜひ取り入れてみてくださいね。