美しいボディを作る鍵は、ずばり「体幹」です!
ここでは、立ったまま出来る体幹強化に効くポーズをご紹介していきます。
始めた人から変化を実感できますよ♡
ここでは、立ったまま出来る体幹強化に効くポーズをご紹介していきます。
始めた人から変化を実感できますよ♡
なぜ体幹が必要なの?
体幹とは腕や足を除いたいわゆる胴体の部分。ここがしっかりしていると、ぽっこりお腹にも悩まされず、背中もスッキリ。自然と姿勢も良くなります。
体幹の力が衰えているとそれを支える骨盤も歪み、下半身にも悪影響が。
体幹強化は、美しい身体を作るための近道なのです。

出典:weheartit
体幹強化ポーズ!
ここでは2つの体幹強化ポーズをご紹介していきます。どちらも立ったまま出来るので、時間や場所を選ばず取り組めるはず。忙しい女性にこそおすすめです。
① 木のポーズ

出典:weheartit
- 両足を揃えてたち、右足に重心をかけます。
- 左足を曲げて外側に開き、足裏を右足の太ももにつけます。
- 息を吸いながら手を回し上げ頭の上(もしくは、胸の前や背中で合掌)へ。
- 真っ直ぐ前を見て、5呼吸ほどキープすれば完了です。
腰が左右に逃げないよう注意してみて。頭の上から引っ張られるようなイメージで行うとバランスがとりやすくなりますよ。足の高さはどこでも構いません。
② 英雄のポーズⅢ

出典:weheartit
- 脚を揃えて真っ直ぐ立ちます。
- 息を吸いながら両手を耳の横まで回し上げます。
- 息を吐きながら、身体を前に倒し足を後ろに蹴りだしていきます。
- 身体を出来るだけ一直線にしたところで5呼吸程キープしましょう。吐く息でゆっくり戻ります。
お腹に軽く力を入れてバランスを保ちましょう。目線は斜め前の床を見るようにしてみて。集中力アップにも効果があるポーズです。
わずか数分で出来てしまうポーズですが、体幹強化の効果は抜群!
バランスが楽々取れるようになったら体幹の力がついてきた証拠です。
身体を引き締めたいと思っているあなた、早速始めてみては?