気になる車、室内のにおい予防におすすめアイテム

玄関、部屋やクローゼット、車のにおいが気になる…と感じることはありませんか?今回は自宅や車内で使えるおすすめアイテムについてご紹介します。

玄関、部屋、クローゼット、車に使えるフレグランス

自宅や車内で使えるおすすめアイテム
出典:beautyまとめ

外から帰ってきて玄関のにおい、生活臭が気になる、車に乗った時やエアコンをつけた時のにおいが対策に活用できるのが「ラボン・デ・ブーン」置き型タイプの車用芳香剤です。


自宅や車内で使えるおすすめアイテム
出典:beautyまとめ

香りは「ブルーミングブルー」「シャイニームーン」「フレンチマカロン」「ラグジュアリーリラックス」の4種類あり、中身は固形ジェル状になっていてこぼれたり、漏れるなどの心配は不要です。香りは約1〜1.5ヶ月持続します。


自宅や車内で使えるおすすめアイテム
出典:beautyまとめ

車のダッシュボードやドリンクホルダー、玄関、シューズクローゼットやクローゼット内に置いておくと気になるにおいを消臭してくれます。


自宅や車内で使えるおすすめアイテム
出典:beautyまとめ

置き型タイプだと邪魔だと感じる人には、ペーパーフレグランスがおすすめです。一袋に2枚入り、香りは「ブルーミングブルー」「シャイニームーン」「フレンチマカロン」「ラグジュアリーリラックス」の4種類あり約2〜4週間持続します。


自宅や車内で使えるおすすめアイテム
出典:beautyまとめ

車のルームミラー、アシストグリップ、クローゼットの突っ張り棒部分やドアノブなどに吊るすことができます。 筆者は「シャイニームーン」を使っていて、さわやかなフローラルグリーンの香りです。

◾車用空気清浄機

自宅や車内で使えるおすすめアイテム
出典:beautyまとめ

車特有のにおい、玄関やクローゼットのにおいが気になる方は「車用空気清浄機」を置くのも良いのではないでしょうか。 私が使っているのはAir circulation(空気循環)とAnion(陰イオン)の放出をするものです。


自宅や車内で使えるおすすめアイテム
出典:beautyまとめ

USBコードを繋ぎ、電源ボタンを押すと左のAir circulation(空気循環)がつき、もう一度電源ボタンを押すとAir circulation(空気循環)とAnion(陰イオン)の両方がつきます。


自宅や車内で使えるおすすめアイテム
出典:beautyまとめ

この部分から風が出てきます。


自宅や車内で使えるおすすめアイテム
出典:beautyまとめ

もう一度電源ボタンを押すと自動でグラデーションライトが点灯します。


自宅や車内で使えるおすすめアイテム
出典:beautyまとめ

クローゼット内や夜の車内は暗いのでライトがあると手元や足元が見やすくなり便利ですね。 室内や車のにおいが気になっていた!という方はぜひ参考にしてみてください。


おすすめキーワードフレグランス香りラボン

投稿者プロフィール

寒川あゆみ

エステティシャン/美容家
スキンケアやコスメアイテムや美容にまつわることについてご紹介します。

....

週間ランキング

  1. 1

    これが1枚あるだけで垢抜け♡「UNIQLO:C」のクロップドシャツが即完予感!

  2. 2

    【注目】ネイルオブザイヤー2025が一般投票スタート!今年の受賞者は誰に?豪華特典もチェック♡

  3. 3

    【那須高原の新スポット】極上ラグジュアリーヴィラ「別邸四季」宿泊レポ!贅沢BBQと癒しの温泉・サウナで非日常体験

  4. 4

    男女モテする六本木の人気キャバ嬢に学ぶ!モテの極意やツヤ肌に必須の美容法って?

  5. 5

    【ファミマ限定】これはヤバい!DODの多機能ボディバッグが2色同時に登場☆