反則級に可愛すぎ…!「ダイソーうさぎ加湿器」買って正解でした!

ダイソーで注目を集めている商品のひとつに加湿器があります。

1,000円以下で買える安さに加え、見た目もかわいいものがそろっているのが人気を高めている理由です。

その中から今回は、うさぎモチーフのかわいいミニ加湿器をピックアップ!

加湿器を探していた方はぜひチェックしてくださいね。

ダイソー ミニ加湿器(うさぎ)

kasituki
出典:beautyまとめ

■ダイソー ミニ加湿器(うさぎ) 550円(税込)

うさぎモチーフでとってもかわいいダイソー ミニ加湿器

しかしかわいいだけではありません!

機能性もバツグンなんですよ♡

さっそく、ダイソー ミニ加湿器(うさぎ)の使い方と一緒に、備わっている機能をご紹介していきますね。

ダイソー ミニ加湿器(うさぎ)の使い方

kasituki
出典:beautyまとめ

まずは、本体上部を取り外します。

この時、反時計回りに上部を回すとロックが外れてスムーズに取り外すことができますよ。

そうしたら本体下のタンク部分に水を入れます。

kasituki
出典:beautyまとめ

ここまでできたら準備OK!

あとは、先ほど外した本体上部を取りつけて付属のUSBケーブルで繋ぐだけ♡

kasituki
出典:beautyまとめ

とても簡単に使うことができるんです!

スイッチの押し方を変えることで加湿器とライトを操作できる!

kasituki
出典:beautyまとめ

ダイソー ミニ加湿器(うさぎ)の本体上部のうさぎ部分は、実はライトになっているんです!

加湿器+ライトでも使えますし、ライトのみを光らせることも可能。
  • 電源スイッチを短く押す→加湿器のON/OFF
  • 電源スイッチを長押し→ライトのON/OFF
このように、操作の切り替えは電源スイッチの押し方で行うことができますよ。

自動停止機能付きだから安心

kasituki
出典:beautyまとめ

加湿器のスイッチを切り忘れて外出してしまった!

万が一そのような事態に陥っても、ダイソー ミニ加湿器(うさぎ)には残りの水量に応じて作動する、自動停止機能が付いているので安心です。

また、超音波加湿方式が採用されているのでミストが熱くなりません

そのため電気代の節約もできるんです!

ダイソー ミニ加湿器(うさぎ)を使う際の注意点

kasituki
出典:beautyまとめ

ダイソー ミニ加湿器(うさぎ)は、初めて使用する際ミストが出るまでに時間がかかります

筆者の場合はセッティングしてから30分ほど経過してもミストが出てこず、何度もUSBを抜き差ししたり、電源を入れ直したりしましたが改善せず。

最終的にどうやらタンクに入れた水の量が原因だったようで、タンクギリギリより少し下くらいを目安に水を入れるとすぐにミストが噴霧されました。

もしなかなかミストが出なくて「不良品かな?」と思った時は、
  • 水の量を変えてみる
  • 電源を入れて少し放置してみる
以上のことを試してみてください。

550円で買える「ダイソー ミニ加湿器(うさぎ)」

ミストも想像以上にしっかり噴霧されるので、そこまで広くない室内であれば充分加湿できますよ。

インテリアとして飾っておくのもオススメです。

ダイソーで見つけたらぜひゲットしてくださいね♡

掲載商品は取材時点のものであり、現在お取り扱いのない場合がございます。

週間ランキング

  1. 1

    今年はどれ買えばよいの?進化が止まらない「最新ヒートテック」事情

  2. 2

    腰・睡眠悩みを持つ方必見!理想的な寝姿勢を作る「三つ折りマットレス」に感動した!特徴&使用レビュー

  3. 3

    寒い日の味方!「ワークマン」知って得するお洒落なあったかアイテム

  4. 4

    【レポート】Number_i、3人らしいトークの一部始終ほぼ全部見せ♡|雪肌精新ミューズ発表会

  5. 5

    51言語対応!世界が広がる「イヤホン型翻訳機」が日本上陸!Vasco Translator E1を徹底解説!