女性にとってスラっとした脚は永遠の憧れです。
脚はそこまで太くないのに、ひざ上にだけお肉が乗っている…という方もいます。ひざ上に余分なお肉がついているだけで美しさは激減!
そもそも、なぜひざ上(膝蓋骨の上)にお肉が溜まるのでしょうか。
ひざ上にお肉がつく原因

ひざ上にお肉がつく要因は、代謝が落ちることがあげられます。代謝が下がると、老廃物が溜まります。そして体がむくみます。
この悪循環でひざ上にお肉がのったような「たるみ」ができあがってしまうのです。
太ももの筋肉は体の中でも大きな筋肉です。太ももの筋肉の代謝が落ちると全身の代謝も落ちます。
そして太ももの末端であるひざ上に溜まりやすくなるのです。
また、姿勢の悪さから体が歪むことによってさらにお肉が溜まりやすい状況を作ってしまいます。
にっくきお肉を撃退!エクササイズ
ひざ上にお肉が溜まる原因としては、もちろん運動不足も挙げられます。ひざ周りの筋肉をしっかりと鍛えてスッキリした脚を手に入れましょう。
出典:weheartit
➀両ひざを肩幅くらいに開き、ひざ立ちになります。これを10セット行いましょう。呼吸は止めずに行います。辛いようであれば、回数を減らして行いましょう♡
➁上半身は背筋を伸ばして姿勢をよくし、両腕は肩の高さで真っすぐ前に伸ばします。
➂そのまま上半身を後ろに倒していき、5秒キープ。
春になる前にひざ上のお肉をしっかり撃退

出典:weheartit
ひざ周りは年齢が出やすい部位。だからこそ、しっかりケアをしていると美しさが際立つところでもあります。今からコツコツと初めて、春になる前にひざ上のお肉をしっかり撃退しちゃいましょう!