今、自分のお尻・下腹部を触ってみてください。
どうですか?冷たくないですか?
もし、『あれ?冷たい』という方は要注意!!このあたりの冷えはダイエットや美容に悪いのはもちろんのこと、身体の健康にも悪影響を及ぼします。軽視せずに、早めに対策しましょう。
どうですか?冷たくないですか?
もし、『あれ?冷たい』という方は要注意!!このあたりの冷えはダイエットや美容に悪いのはもちろんのこと、身体の健康にも悪影響を及ぼします。軽視せずに、早めに対策しましょう。
お尻が冷たいのは内蔵・下半身が冷えてる証拠。その原因は?
『お尻・下腹部が冷たい』ということは、筋肉がこわばっていて下半身に充分な血液が巡っていないということになります。長時間同じ姿勢や、冷房などの環境からくる要因、または食生活による内からの冷えも考えられます。
下半身・下腹部の冷えはこんなに怖い!

Young woman having abdominal pain
お尻の筋肉が固まっていると、腰痛、または肩こりの原因になります。
足への血液の循環も悪くなるので、栄養が届かず老廃物が溜まりがちになってしまいます。
そのため多くの人が足のむくみに悩んだり、だるさを感じたり、さらには内臓にまで影響し、冷えを起こします。
特に女性は子宮や卵巣、腸が近くにあります。
ここを冷やしてしまうと便秘や生理不順を招きます。
4つのメソッドでヒップと下腹部の冷えを改善しよう!
①今日から始められる、ウォーキング!
太ももには大きな筋肉があります。この筋肉を動かすことで、リンパの流れや血液の流れを促進し、同時に骨盤内の血流もアップさせましょう。
歩きやすい靴で背筋を伸ばし、歩幅を大きくして、太ももの筋肉や骨盤を意識して歩きましょう。

②おしり歩きで血流アップ
お尻を床につけて座り、両足を前に出したまま、腕を振って前進・後進を繰り返します。③身体を温めやすい食品を摂りましょう!
寒い季節や寒い地方で採れる食品、また、色の薄い食品よりも濃い食品の方が、身体を温める働きが強いとされています。④入浴で身体をしっかり温めましょう
お気に入りのリラックスできる入浴剤でゆっくり温まりましょう。お風呂の中で太もも・お尻をもんだりするマッサージも、疲れが取れて一石二鳥です。
最後に
現代の忙しい生活の中では、冷えに気付かない人も多くなっています。身体のちょっとした不調は、意外と冷えが原因ということも。あなたも今日から温活始めてみませんか??