食後のコーヒーは鉄分の吸収を阻害!

コーヒー
出典:shutterstock


なぜ、食後のコーヒーがダメなのか。それは、コーヒーに含まれるカフェインクロロゲン酸(コーヒーポリフェノール)が体内で鉄分と結合して、鉄分の吸収を妨げてしまうからです。

吸収が妨げられて鉄分が不足してしまうと、頭痛や食欲不振、倦怠感などの症状が表れます。

慢性的な頭痛や毎日のダルさに悩まされている人は、食後のコーヒーに原因があるのかもしれません。



鉄分の多い食材×飲み合わせNGなもの

鉄分
出典:shutterstock

私たちが日常的に食べることの多い食材の中で鉄分が多いものは、豚レバー・鶏レバー・ひじき・あさり・納豆などです。

しかしどんなにこれらを積極的に食べても、コーヒーをはじめ紅茶や緑茶、赤ワインなどのポリフェノール類を含む飲み物を合わせると、せっかくの鉄分吸収を妨げてしまいます。

女性は特に不足しがちな鉄分

効率的に補給するためには、レバニラ炒め定食の後のコーヒー・紅茶・緑茶、またレバーペーストをおつまみにして赤ワインを飲むなどといった組み合わせは避けるようにしましょう。



コーヒーブレイクは10時・15時がオススメ◎

食後のコーヒーが体に良くないのは分かったけれど、どうしてもコーヒーは飲みたい!という人は、一般的に「おやつの時間」と言われる10時や15時など、食後の消化がひと段落した時間帯を狙って飲むようにしましょう。

今まで食後のコーヒーが習慣になっていた人は、それをやめてみることできっと何かしらの不調が改善されるはずですよ◎

1

2

おすすめキーワード美容法健康習慣食事生活習慣

週間ランキング

  1. 1

    【驚きの4,000円以下】年代別エイジングケア(※1)!「オルビスユーシリーズ」を徹底解説&お試しレポ!

  2. 2

    地方移住で大成功|1からつくるパワースポットサロン「IEN・AIMA」代表Amyさんへインタビュー

  3. 3

    【UNIQLO:C】熱視線!新鮮なカラバリ×振り幅広すぎなアイテムが勢ぞろい♪|2024年春夏レポ

  4. 4

    【KATE】またバズるじゃん!リップモンスター新色&即完売しそうな数量限定カラートナー

  5. 5

    【徹底解説】今話題のプレミアム価格帯シャンプーは1000円以下商品と何が違うの?