マスク着用時のメイクどうしていますか!?
目元のみが見えているので、しっかり印象を残すために濃くメイクしていませんか?
今は、ニュアンスカラーなどで優しい印象に見せるメイクがマスク着用時のトレンド!
そんなメイクを実現してくれるとアットコスメでも人気の目元・眉コスメをご紹介していきます。
目元のみが見えているので、しっかり印象を残すために濃くメイクしていませんか?
今は、ニュアンスカラーなどで優しい印象に見せるメイクがマスク着用時のトレンド!
そんなメイクを実現してくれるとアットコスメでも人気の目元・眉コスメをご紹介していきます。
【アイシャドウ】CANMAKE「シルキースフレアイズ」
CANMAKE(キャンメイク)の「シルキースフレアイズ」は、アットコスメベストコスメアワード2020上半期新作ベストコスメ大賞7位に選ばれたアイテム。
4色入りのパウダーアイシャドウパレットで、ふんわり軽いのにしっとりした質感が特徴です。
繊細なパールが配合されており、まぶたがナチュラルに明るく華やかに見えるところも◎
4色入りのパウダーアイシャドウパレットで、ふんわり軽いのにしっとりした質感が特徴です。
繊細なパールが配合されており、まぶたがナチュラルに明るく華やかに見えるところも◎
「シルキースフレアイズ」は01ノーブルベージュ・02ローズセピア・03レオパードブロンズの3色展開。
どのパレットも使いやすいカラーがセットになっていますが、特に02ローズセピアが人気です!
02ローズセピアの各カラーはこのような感じ。ローズピンクとブラウンが組み合わさったパレットなので、フェミニンな雰囲気の目元を作ることができますよ。
上からベースカラー・メインカラー・メインカラー・ラインカラーとなっています。
どのカラーもそこまで濃すぎる発色ではないので、ナチュラルメイクが好きな方にも◎
どのパレットも使いやすいカラーがセットになっていますが、特に02ローズセピアが人気です!
02ローズセピアの各カラーはこのような感じ。ローズピンクとブラウンが組み合わさったパレットなので、フェミニンな雰囲気の目元を作ることができますよ。
上からベースカラー・メインカラー・メインカラー・ラインカラーとなっています。
どのカラーもそこまで濃すぎる発色ではないので、ナチュラルメイクが好きな方にも◎
そしてこちらがbefore&afterになります。
マスクをする日はアイメイクに力を入れたくなりがちですが、逆に強くなりすぎてしまう恐れも…。
でも、「シルキースフレアイズ」ならば、ナチュラルながら目元を印象的&素敵に見せてくれるアイシャドウなので、マスクメイクの日にも◎。
目元だけが浮いてしまう心配もなく、マスクとの相性がピカイチなんです!
■価格:750円(税抜)
■公式:https://www.canmake.com/
マスクをする日はアイメイクに力を入れたくなりがちですが、逆に強くなりすぎてしまう恐れも…。
でも、「シルキースフレアイズ」ならば、ナチュラルながら目元を印象的&素敵に見せてくれるアイシャドウなので、マスクメイクの日にも◎。
目元だけが浮いてしまう心配もなく、マスクとの相性がピカイチなんです!
■価格:750円(税抜)
■公式:https://www.canmake.com/
【マスカラ】UZU BY FLOWFUSHI「MOTE MASCARA COLOR」
アットコスメベストコスメアワード2020上半期新作ベストコスメ「ベストマスカラ」に選ばれたUZU BY FLOWFUSHI(ウズバイフローフシ)の「MOTE MASCARA COLOR」は、しなやかなまつ毛に仕上げつつきれいにカラーリングしてくれる、新感覚のカラーマスカラです。
ウォータープルーフ処方で涙や汗に強いのに、ぬるま湯で簡単にオフすることができるため、デイリー使いにも適しています!
また100%天然由来成分のエンドミネラルが配合されており、メイクしながらまつ毛をケアする効果も期待できます。
ウォータープルーフ処方で涙や汗に強いのに、ぬるま湯で簡単にオフすることができるため、デイリー使いにも適しています!
また100%天然由来成分のエンドミネラルが配合されており、メイクしながらまつ毛をケアする効果も期待できます。
「MOTE MASCARA COLOR」は、ブラウン・コッパー・ネイビー・バーガンディ・カーキの5色展開です。
どのカラーもニュアンス感がありつつ肌馴染みが良いので、派手になりすぎる心配もなし。
デイリーメイクに使いやすいカラーマスカラとなっています。またカラーマスカラ初挑戦の方でも使いやすいはずですよ♪
ちなみに編集部イチオシのカラーは、ブラウンです。
ブラウンは目元をやわらかい雰囲気にしてくれるので、ナチュラルメイクに合わせてもOK。かなり使い勝手が良いカラーなんですよ!
どのカラーもニュアンス感がありつつ肌馴染みが良いので、派手になりすぎる心配もなし。
デイリーメイクに使いやすいカラーマスカラとなっています。またカラーマスカラ初挑戦の方でも使いやすいはずですよ♪
ちなみに編集部イチオシのカラーは、ブラウンです。
ブラウンは目元をやわらかい雰囲気にしてくれるので、ナチュラルメイクに合わせてもOK。かなり使い勝手が良いカラーなんですよ!
仕上がりはこのような感じです。
ダマにならず、しっかりとセパレートした美まつ毛に仕上がりました。
目元の印象をアップさせてくれるカラーマスカラは、アイメイクが重要になるマスクメイクのときに使うのもおすすめです!
■価格:1,800円(税抜)
■公式:https://www.uz.team/jp/product/
ダマにならず、しっかりとセパレートした美まつ毛に仕上がりました。
目元の印象をアップさせてくれるカラーマスカラは、アイメイクが重要になるマスクメイクのときに使うのもおすすめです!
■価格:1,800円(税抜)
■公式:https://www.uz.team/jp/product/
【眉メイク】dejavu「アイブロウカラー」
アットコスメベストコスメアワード2020上半期新作ベストコスメ「ベストアイブロウ」に選ばれたプチプラ眉マスカラ・dejavu(デジャヴュ)の「アイブロウカラー」は、べたっとしにくく、ふんわり自然な質感の眉に仕上がるところが魅力的です。
速乾性のフィルムタイプの眉マスカラで、忙しいときでもパパっと使えるところもGOOD。
またフィルムタイプなので汗などには強いですが、落とすときはぬるま湯などでするんと簡単にオフすることができますよ♪
速乾性のフィルムタイプの眉マスカラで、忙しいときでもパパっと使えるところもGOOD。
またフィルムタイプなので汗などには強いですが、落とすときはぬるま湯などでするんと簡単にオフすることができますよ♪
このようにブラシがかなり繊細な作りになっているのも、「アイブロウカラー」の特徴です。
眉尻など細かい部分にも、簡単に塗ることができます。またブラシが細いため地肌にべたっと液がついてしまう心配も少ないですよ!
「眉マスカラを均一に塗るのが苦手」や「眉を薄めにしているからブラシが太い眉マスカラだと塗りにくい」というお悩みをお持ちの方にもおすすめできるコスメアイテムなんです。
眉尻など細かい部分にも、簡単に塗ることができます。またブラシが細いため地肌にべたっと液がついてしまう心配も少ないですよ!
「眉マスカラを均一に塗るのが苦手」や「眉を薄めにしているからブラシが太い眉マスカラだと塗りにくい」というお悩みをお持ちの方にもおすすめできるコスメアイテムなんです。
仕上がりはこのような感じになります。
絶妙な抜け感が今っぽいですよね!
ちなみにカラーはウォームブラウン・ナチュラルブラウン・アッシュブラウンの3色展開。
自分の髪色にあったカラーをチョイスできますよ!
■価格:800円(税抜)
■公式:https://www.dejavu-net.jp/
絶妙な抜け感が今っぽいですよね!
ちなみにカラーはウォームブラウン・ナチュラルブラウン・アッシュブラウンの3色展開。
自分の髪色にあったカラーをチョイスできますよ!
■価格:800円(税抜)
■公式:https://www.dejavu-net.jp/
最新マスクメイク☆
因みに写真は、今回ご紹介した3商品を使用した、最新マスクメイクです。
マスクで目元だけが見えるので、ニュアンスカラーで優しい印象を演出するのがトレンド!
■アットコスメベストコスメアワード2020上半期新作ベストコスメ: https://www.cosme.net/bestcosme/
※掲載商品は取材時点のものであり、現在お取扱いしていない場合があります。
マスクで目元だけが見えるので、ニュアンスカラーで優しい印象を演出するのがトレンド!
■アットコスメベストコスメアワード2020上半期新作ベストコスメ: https://www.cosme.net/bestcosme/
※掲載商品は取材時点のものであり、現在お取扱いしていない場合があります。