更新日:2021年7月2日
みなさんはファンデーションの後にフェイスパウダーを使っていますか?フェイスパウダーには粉のタイプや色・付け方など、実はさまざまな種類が存在します。
ひと手間かけるだけで、よりきれいになれるので、絶対おすすめです。
今回はフェイスパウダーの正しい使い方や、おすすめの人気アイテムをご紹介します!ぜひ参考にしてくださいね!
みなさんはファンデーションの後にフェイスパウダーを使っていますか?フェイスパウダーには粉のタイプや色・付け方など、実はさまざまな種類が存在します。
ひと手間かけるだけで、よりきれいになれるので、絶対おすすめです。
今回はフェイスパウダーの正しい使い方や、おすすめの人気アイテムをご紹介します!ぜひ参考にしてくださいね!
フェイスパウダーとは?パウダーファンデーションとの違いは?

フェイスパウダーとはファンデーションを始めとするベースメイクの仕上げに使う粉のこと。さらっとした軽い感覚でつけられ、圧迫感がほとんどありません。
ファンデーションと大きく異なるのは油分の量です。ファンデーションは油分でしっかりと肌に密着し、カバー力がありますが、フェイスパウダーは油分量が少なく、ファンデーションでつくったベースの崩れを防ぎながら、仕上げとして使用します。
また、ファンデーションのカラーは主に肌色のものだけですが、フェイスパウダーはカラーが豊富です。クリア・ホワイト・ピンク・パープルなどさまざま。
肌色がイエローベースの人・ブルーベースの人など、よりきれいに見せるものを選ぶことがポイントです。
ファンデーションと大きく異なるのは油分の量です。ファンデーションは油分でしっかりと肌に密着し、カバー力がありますが、フェイスパウダーは油分量が少なく、ファンデーションでつくったベースの崩れを防ぎながら、仕上げとして使用します。
また、ファンデーションのカラーは主に肌色のものだけですが、フェイスパウダーはカラーが豊富です。クリア・ホワイト・ピンク・パープルなどさまざま。
肌色がイエローベースの人・ブルーベースの人など、よりきれいに見せるものを選ぶことがポイントです。
フェイスパウダーには大きく分けて2種類ある

フェイスパウダーには大きく分けて2種類あります。1つめは、ルースパウダー。ルースとは英語で「パラパラの、緩んだ」と言った意味があり、粉状になっているのが特徴です。
ふんわりとライトにつくので、素肌っぽさを求める方や透明感のある仕上がりを好む方におすすめ。ただし、粉っぽくならないよう、つけすぎには注意しましょう。
容器は大きめのタイプのものが多く、粉が舞うことがあるので、持ち運びにはやや不向きかもしれません。
ふんわりとライトにつくので、素肌っぽさを求める方や透明感のある仕上がりを好む方におすすめ。ただし、粉っぽくならないよう、つけすぎには注意しましょう。
容器は大きめのタイプのものが多く、粉が舞うことがあるので、持ち運びにはやや不向きかもしれません。

2つめはプレストパウダーです。プレストとは英語で「押し固める」と言った意味があり、カチッとした固形状になっているのが特徴です。
ルースパウダーに比べて、肌への密着度が高め。しっかりつくのでシミやくすみをカバーしたい方や、マットな質感に仕上げたい方はプレストパウダーを選ぶと良いでしょう。
容器の点でも、持ち運びしたい方に向いていると言えます。
ルースパウダーに比べて、肌への密着度が高め。しっかりつくのでシミやくすみをカバーしたい方や、マットな質感に仕上げたい方はプレストパウダーを選ぶと良いでしょう。
容器の点でも、持ち運びしたい方に向いていると言えます。
フェイスパウダーの効果・メリット

・肌がきれいに見える
細かな微粒子のパウダーが肌に均一に密着することにより、肌そのものを美しく、なめらかに見せることができます。ファンデーションのみで仕上げるより、さらにふわっとしたきれいな印象になりますよ。
・皮脂によるテカリを防ぐ
フェイスパウダーは皮脂を吸着するため、顔のテカリを防ぐことが可能。特に暑い季節になると、オイリー肌の方は特に油っぽくなっていないか気になりますよね。フェイスパウダーを使うと、いつもきれいな印象でいられますよ。
・アイブロウやアイシャドウのノリが良くなる
ファンデーションのあと、フェイスパウダーをのせておくと、アイブロウやアイシャドウのノリが良くなる効果があります。
これはベースの油分をパウダーで抑えておくことで、よりきれいに仕上がるということ。色ムラがなくなり、にじみにくくなるので目元のポイントメイクもばっちり決まりますよ。
・化粧崩れしにくくなる
フェイスパウダーをつけることでメイクの密着度が高まるため、日中の化粧崩れも防いでくれます。ファンデーションのみで仕上げると、時間が経つごとにだんだんヨレたり、汗で流れたりしますよね。
フェイスパウダーがファンデーションをしっかりフィットさせるため、きれいが続く効果がありますよ。
マスクが手放せない今、UVクリームやBBクリームなどにフェイスパウダーのみ。なんて方も沢山います。
細かな微粒子のパウダーが肌に均一に密着することにより、肌そのものを美しく、なめらかに見せることができます。ファンデーションのみで仕上げるより、さらにふわっとしたきれいな印象になりますよ。
・皮脂によるテカリを防ぐ
フェイスパウダーは皮脂を吸着するため、顔のテカリを防ぐことが可能。特に暑い季節になると、オイリー肌の方は特に油っぽくなっていないか気になりますよね。フェイスパウダーを使うと、いつもきれいな印象でいられますよ。
・アイブロウやアイシャドウのノリが良くなる
ファンデーションのあと、フェイスパウダーをのせておくと、アイブロウやアイシャドウのノリが良くなる効果があります。
これはベースの油分をパウダーで抑えておくことで、よりきれいに仕上がるということ。色ムラがなくなり、にじみにくくなるので目元のポイントメイクもばっちり決まりますよ。
・化粧崩れしにくくなる
フェイスパウダーをつけることでメイクの密着度が高まるため、日中の化粧崩れも防いでくれます。ファンデーションのみで仕上げると、時間が経つごとにだんだんヨレたり、汗で流れたりしますよね。
フェイスパウダーがファンデーションをしっかりフィットさせるため、きれいが続く効果がありますよ。
マスクが手放せない今、UVクリームやBBクリームなどにフェイスパウダーのみ。なんて方も沢山います。
フェイスパウダーの使い方・順番
フェイスパウダーをつける方法として、ブラシとパフがあります。どちらを選べば良いのか、どう使い分けるのか、一見わかりませんよね。
それぞれ、どんな特徴があり、どんな方におすすめなのかご紹介します。 ご自身に合ったほうの、具体的な使い方と順番もチェックしてくださいね。
それぞれ、どんな特徴があり、どんな方におすすめなのかご紹介します。 ご自身に合ったほうの、具体的な使い方と順番もチェックしてくださいね。
★ブラシが向いている人

肌が乾燥しがちな方や、粉っぽくなるのが嫌な方はブラシを使うのがおすすめです。
パフよりも薄付きなので、素肌っぽくナチュラルに仕上がります。
また、大きなブラシを使えば、さっと顔全体にはたくことができるので、朝のメイクに時間をかけたくない方にも向いています。
パフよりも薄付きなので、素肌っぽくナチュラルに仕上がります。
また、大きなブラシを使えば、さっと顔全体にはたくことができるので、朝のメイクに時間をかけたくない方にも向いています。
ブラシでのフェイスパウダーの使い方・順番

①ブラシを鉛筆を握る感じで手にとり、パウダーの表面を回転させるようにつけます。
②ケースのフタにトントンと当て、余分なパウダーを落とします。
②ケースのフタにトントンと当て、余分なパウダーを落とします。

③顔の中心から外側に向けて、やさしくブラシをなでます。ブラシは顔と平行にすることで、つけすぎを防げますよ。
★パフが向いている人

オイリー肌や、Tゾーンだけテカリがちな混合肌の方は、パフを使うのがおすすめです。
ブラシよりもしっかりと粉がつくので、余分な皮脂をパウダーが吸着してくれます。
陶器のようなマット肌や、カチッとした印象を作りたい方はパフを選ぶと良いでしょう。
持ち運びやすさを考えても、ブラシよりパフのほうがコンパクトにポーチに入れられそうですね。
ブラシよりもしっかりと粉がつくので、余分な皮脂をパウダーが吸着してくれます。
陶器のようなマット肌や、カチッとした印象を作りたい方はパフを選ぶと良いでしょう。
持ち運びやすさを考えても、ブラシよりパフのほうがコンパクトにポーチに入れられそうですね。
パフでのフェイスパウダーの使い方・順番

①パフにパウダーをとります。全面にのせるとつけすぎの原因になってしまうので、3分の1くらいに軽くのせましょう。

②手の甲で余分なパウダーをとります。ルースパウダーなら、ケースのふちで落としましょう。

③パフを顔にのせるような感覚でつけましょう。パフ裏面のリボンに中指と薬指を入れることで、力の入りすぎを防ぎます。
フェイスパウダーのおすすめ商品
それでは、フェイスパウダーのおすすめ商品をご紹介しましょう。
ブラシ編・パフ編に分けてそれぞれの特徴と評価を参考に、あなたにぴったりのものを見つけてくださいね。
ブラシ編・パフ編に分けてそれぞれの特徴と評価を参考に、あなたにぴったりのものを見つけてくださいね。
フェイスパウダーのおすすめ商品(ブラシ編)
SUQQU リタッチプレストパウダー

■SUQQU リタッチプレストパウダー
■6.6g・7,150円 (税込)
■公式サイト:https://onlineshop.suqqu.com/
単色のリタッチパウダーと、4色のカラービーズがセットになっているのが特徴。絶妙なカラーがニュアンスと血色感を与えてくれますよ。
上質なブラシ付きで、ケースが極薄なので持ち運びにとても重宝します。メイクの後にもお直しにも便利で、SNSでも人気のアイテムです。
【評価】(☆5つが満点)
つけやすさ…☆☆☆☆☆
仕上がり…☆☆☆
うるおい…☆☆☆☆☆
持ち運びやすさ…☆☆☆☆☆
価格…☆☆
【こんな人におすすめ】
・持ち運びしたい人
・マットな質感が好きな人
・時短メイクしたい人
■6.6g・7,150円 (税込)
■公式サイト:https://onlineshop.suqqu.com/
単色のリタッチパウダーと、4色のカラービーズがセットになっているのが特徴。絶妙なカラーがニュアンスと血色感を与えてくれますよ。
上質なブラシ付きで、ケースが極薄なので持ち運びにとても重宝します。メイクの後にもお直しにも便利で、SNSでも人気のアイテムです。
【評価】(☆5つが満点)
つけやすさ…☆☆☆☆☆
仕上がり…☆☆☆
うるおい…☆☆☆☆☆
持ち運びやすさ…☆☆☆☆☆
価格…☆☆
【こんな人におすすめ】
・持ち運びしたい人
・マットな質感が好きな人
・時短メイクしたい人
お直し用パウダーということでケースがすごく薄い。 マットな陶器肌に仕上げてくれるらしい。 見ているだけで幸せな気持ち。 これは良い買い物だ。higurac
RMK シルクフィット フェイスパウダー

■RMK シルクフィット フェイスパウダー
■8g・5,500円 (税込)
■公式サイト:https://onlineshop.rmkrmk.com/
シルクをまとったような感覚で使えるRMKのフェイスパウダー。弾力のある球状のパウダーと、板状の光沢感を生むパウダーの2種類を配合。
とけこむような感覚で、しっとりと密着してくれますよ。光を拡散させるため、気になるくすみも自然にカバー。さらにマイクロビーズパウダーがテカリを防いでくれる優れものです。全3色から選べますよ。
【評価】(☆5つが満点)
つけやすさ…☆☆☆☆
仕上がり…☆☆☆☆☆
うるおい…☆☆☆
持ち運びやすさ…☆☆☆
価格…☆☆
【こんな人におすすめ】
・持ち歩きたい方
・テカリがちな方
・くすみが気になる方
■8g・5,500円 (税込)
■公式サイト:https://onlineshop.rmkrmk.com/
シルクをまとったような感覚で使えるRMKのフェイスパウダー。弾力のある球状のパウダーと、板状の光沢感を生むパウダーの2種類を配合。
とけこむような感覚で、しっとりと密着してくれますよ。光を拡散させるため、気になるくすみも自然にカバー。さらにマイクロビーズパウダーがテカリを防いでくれる優れものです。全3色から選べますよ。
【評価】(☆5つが満点)
つけやすさ…☆☆☆☆
仕上がり…☆☆☆☆☆
うるおい…☆☆☆
持ち運びやすさ…☆☆☆
価格…☆☆
【こんな人におすすめ】
・持ち歩きたい方
・テカリがちな方
・くすみが気になる方
細かなパールで肌に透明感が出て綺麗に仕上がります♪ 汗・水・皮脂に強く長時間経っても綺麗な状態をキープできます!reeeeei1123
クリニークイーブンベターブライトニングルースパウダーC

■クリニークイーブンベターブライトニングルースパウダーC
■20g・6,930円 (税込)
■公式サイト:https://www.clinique.jp/
半透明のパウダーが、一瞬で肌の色をワンランク上げてくれる優秀アイテム。ひんやりとしたクールな質感なので、さっぱり使えます。
微細なラメ入りなので、パーティーや華やかな場面でも映えそう。海外製ですが、肌の弱い方でも使えたという口コミもある、人気の一品です。
【評価】(☆5つが満点)
つけやすさ…☆☆☆
仕上がり…☆☆☆
うるおい…☆☆☆
持ち運びやすさ…☆☆
価格…☆
【こんな人におすすめ】
・夏に使いたい人
・小じわが気になる人
・肌を明るく見せたい人
■20g・6,930円 (税込)
■公式サイト:https://www.clinique.jp/
半透明のパウダーが、一瞬で肌の色をワンランク上げてくれる優秀アイテム。ひんやりとしたクールな質感なので、さっぱり使えます。
微細なラメ入りなので、パーティーや華やかな場面でも映えそう。海外製ですが、肌の弱い方でも使えたという口コミもある、人気の一品です。
【評価】(☆5つが満点)
つけやすさ…☆☆☆
仕上がり…☆☆☆
うるおい…☆☆☆
持ち運びやすさ…☆☆
価格…☆
【こんな人におすすめ】
・夏に使いたい人
・小じわが気になる人
・肌を明るく見せたい人
店頭で 以前使用していたブレンデッドフェースパウダーとテスター比較させてもらったら…粒子が全然違うyucha_rubits
オンリーミネラル マーブルフェイスパウダー シマー

■オンリーミネラル マーブルフェイスパウダー シマー
■10g・4,950円 (税込)
■公式サイト:https://www.onlyminerals.jp/
天然由来のミネラル100%で作り上げたフェイスパウダー。ミネラル成分が余分な皮脂をしっかりキャッチしてくれるので、日中の嫌なテカリを回避できますよ。
ダイヤモンドパウダーが自然な艶感も演出してくれるので、つけただけで肌本来が美しいように見せてくれます。しかも石けんで落とせるので、メイク落としに時間をかけたくない方にもおすすめです。
SPF50+/PA++++と、紫外線カット率も高いので夏も安心して使えます。
【評価】(☆5つが満点)
つけやすさ…☆☆☆
仕上がり…☆☆☆☆
うるおい…☆☆☆☆
持ち運びやすさ…☆☆☆
価格…☆☆
【こんな人におすすめ】
・かんたんにオフしたい人
・肌の弱い人
・紫外線もしっかりカットしたい人
■10g・4,950円 (税込)
■公式サイト:https://www.onlyminerals.jp/
天然由来のミネラル100%で作り上げたフェイスパウダー。ミネラル成分が余分な皮脂をしっかりキャッチしてくれるので、日中の嫌なテカリを回避できますよ。
ダイヤモンドパウダーが自然な艶感も演出してくれるので、つけただけで肌本来が美しいように見せてくれます。しかも石けんで落とせるので、メイク落としに時間をかけたくない方にもおすすめです。
SPF50+/PA++++と、紫外線カット率も高いので夏も安心して使えます。
【評価】(☆5つが満点)
つけやすさ…☆☆☆
仕上がり…☆☆☆☆
うるおい…☆☆☆☆
持ち運びやすさ…☆☆☆
価格…☆☆
【こんな人におすすめ】
・かんたんにオフしたい人
・肌の弱い人
・紫外線もしっかりカットしたい人
くすみが取れてトーンアップするのでお気に入り♡welina__accessory2014
フェイスパウダーのおすすめ商品(パフ編)
チャコット フィニッシングUVパウダー クール

■チャコット フィニッシングUVパウダー クール
■15g・1,650円 (税込)
■公式サイト:https://shop.chacott.co.jp/product/detail505615-0762-18_070.php
フェイスパウダーの代名詞とも言える、チャコット。ステージパフォーマンスでも使える機能性の高いパウダーに、UVカットもプラスされたアイテムです。
SPF30PA++でノンケミカル処方を実現。汗や皮脂に反応し、ほてりを抑えてうるおいも与えてくれますよ。石けんでも落とせるので、時短メイクにもぴったりです。
【評価】(☆5つが満点)
つけやすさ…☆☆☆
仕上がり…☆☆☆
うるおい…☆☆
持ち運びやすさ…☆☆☆☆☆
価格…☆☆☆☆☆
【こんな人におすすめ】
・汗をかきやすい人
・肌のほてりが気になる人
・コスパの良さを求める人
■15g・1,650円 (税込)
■公式サイト:https://shop.chacott.co.jp/product/detail505615-0762-18_070.php
フェイスパウダーの代名詞とも言える、チャコット。ステージパフォーマンスでも使える機能性の高いパウダーに、UVカットもプラスされたアイテムです。
SPF30PA++でノンケミカル処方を実現。汗や皮脂に反応し、ほてりを抑えてうるおいも与えてくれますよ。石けんでも落とせるので、時短メイクにもぴったりです。
【評価】(☆5つが満点)
つけやすさ…☆☆☆
仕上がり…☆☆☆
うるおい…☆☆
持ち運びやすさ…☆☆☆☆☆
価格…☆☆☆☆☆
【こんな人におすすめ】
・汗をかきやすい人
・肌のほてりが気になる人
・コスパの良さを求める人
汗ばんでもあまり崩れないのが良いかもmimicooo999
ETVOS ミネラルUVパウダー

■ETVOS ミネラルUVパウダー
■5g・3,080円 (税込)
■公式サイト:https://etvos.com/
ハマナエキスやマタタビエキスなど、日焼けしたあとのケアも考えたフェイスパウダー。紫外線だけでなくブルーライトもカットしてくれるので、パソコンやスマホの光が気になる方にもおすすめです。
ノンケミカルなので、肌が弱い方にも安心です。また高精製されたマイカを配合しているので、くすみもケアしてくれますよ。
【評価】(☆5つが満点)
つけやすさ…☆☆☆
仕上がり…☆☆☆☆
うるおい…☆☆☆
持ち運びやすさ…☆☆☆☆
価格…☆☆
【こんな人におすすめ】
・高いUVカットを求める人
・ブルーライトカットしたい人
・ミネラルのコスメが好きな人
■5g・3,080円 (税込)
■公式サイト:https://etvos.com/
ハマナエキスやマタタビエキスなど、日焼けしたあとのケアも考えたフェイスパウダー。紫外線だけでなくブルーライトもカットしてくれるので、パソコンやスマホの光が気になる方にもおすすめです。
ノンケミカルなので、肌が弱い方にも安心です。また高精製されたマイカを配合しているので、くすみもケアしてくれますよ。
【評価】(☆5つが満点)
つけやすさ…☆☆☆
仕上がり…☆☆☆☆
うるおい…☆☆☆
持ち運びやすさ…☆☆☆☆
価格…☆☆
【こんな人におすすめ】
・高いUVカットを求める人
・ブルーライトカットしたい人
・ミネラルのコスメが好きな人
①クレンジング要らず
②手を汚さず素早く仕上がるパウダータイプ
③ちゃんとUV効果あり
そしてたどり着いたコレ!ehon_yomu
IPSA (イプサ) スキンケアパウダー

■IPSA (イプサ) スキンケアパウダー
■25g・5,500円 (税込)
■公式サイト:https://www.ipsa.co.jp/43273.html?lang=ja
日中だけでなく、夜のお手入れにも使えるパウダー。美白有効成分である4-メトキシサリチル酸カリウム塩を配合してるので、シミでお悩みの方におすすめです。
メラニンの生成を防ぎ、肌が明るくなることを実感できますよ。スキンケアの最後にさっと使えば、メイクしたくない日にもきちんと感を出せると人気です。
首元にも使えるので、ついサボりがちなデコルテも簡単にお手入れできます。
【評価】(☆5つが満点)
つけやすさ…☆☆☆
仕上がり…☆☆☆
うるおい…☆☆☆☆☆
持ち運びやすさ…☆☆☆
価格…☆☆☆
【こんな人におすすめ】
・夜のスキンケアにも使いたい人
・美白を目指す人
・デコルテもきれいにしたい人
■25g・5,500円 (税込)
■公式サイト:https://www.ipsa.co.jp/43273.html?lang=ja
日中だけでなく、夜のお手入れにも使えるパウダー。美白有効成分である4-メトキシサリチル酸カリウム塩を配合してるので、シミでお悩みの方におすすめです。
メラニンの生成を防ぎ、肌が明るくなることを実感できますよ。スキンケアの最後にさっと使えば、メイクしたくない日にもきちんと感を出せると人気です。
首元にも使えるので、ついサボりがちなデコルテも簡単にお手入れできます。
【評価】(☆5つが満点)
つけやすさ…☆☆☆
仕上がり…☆☆☆
うるおい…☆☆☆☆☆
持ち運びやすさ…☆☆☆
価格…☆☆☆
【こんな人におすすめ】
・夜のスキンケアにも使いたい人
・美白を目指す人
・デコルテもきれいにしたい人
美白有効成分も入ってるみたいで白くさらさらな肌になるmru_u.rm
キャンメイク トランスペアレントフィニッシュパウダー

■キャンメイク トランスペアレントフィニッシュパウダー
■10g・1,034円 (税込)
■公式サイト:https://www.canmake.com/item/detail/58
肌なじみの良いゴールドのパールを配合。くすみを飛ばしながら、華やかな印象に仕上げてくれるフェイスパウダーです。
さらりとしたつけ心地が、とってもなめらかでナチュラルに仕上がります。プチプラで買いやすい価格なのに、SPF50+PA++と高いUVカット率も◎。ピンクのパッケージも、女子力を上げてくれそうですね。
【評価】(☆5つが満点)
つけやすさ…☆☆☆
仕上がり…☆☆
うるおい…☆☆☆
持ち運びやすさ…☆☆☆☆☆
価格…☆☆☆☆☆
【こんな人におすすめ】
・季節を問わず使いたい人
・パールやラメで輝きをプラスしたい人
・プチプラ好きな人
■10g・1,034円 (税込)
■公式サイト:https://www.canmake.com/item/detail/58
肌なじみの良いゴールドのパールを配合。くすみを飛ばしながら、華やかな印象に仕上げてくれるフェイスパウダーです。
さらりとしたつけ心地が、とってもなめらかでナチュラルに仕上がります。プチプラで買いやすい価格なのに、SPF50+PA++と高いUVカット率も◎。ピンクのパッケージも、女子力を上げてくれそうですね。
【評価】(☆5つが満点)
つけやすさ…☆☆☆
仕上がり…☆☆
うるおい…☆☆☆
持ち運びやすさ…☆☆☆☆☆
価格…☆☆☆☆☆
【こんな人におすすめ】
・季節を問わず使いたい人
・パールやラメで輝きをプラスしたい人
・プチプラ好きな人
凄くパールが繊細でお肌全体に使用しても肌がキラキラしすぎる事もなく自然にトーンアップされてお肌を綺麗に魅せてくれますh.aicosme
まとめ
今回はフェイスパウダーの正しい使い方・順番をご紹介しました。
付け方や粉の形状など、さまざまなタイプのものがあるので、お好みによって選ぶことがポイントです。
香りは心を安定させる効果もありますので、ストレスを感じている方や、リフレッシュしたい方にもぜひおすすめです。お気に入りの香りを見つけてくださいね。
付け方や粉の形状など、さまざまなタイプのものがあるので、お好みによって選ぶことがポイントです。
香りは心を安定させる効果もありますので、ストレスを感じている方や、リフレッシュしたい方にもぜひおすすめです。お気に入りの香りを見つけてくださいね。