今更でも教えて!アイライナーの種類と基本的なアイラインの引き方

アイライナーの種類や選び方、基本的なアイラインの引き方をご紹介!

アイライナーの基本を再確認して、ペンシルアイライナーもリキッドアイライナーも上手に使いこなしましょう♪

アイライナーの種類とおすすめの選び方は?

「ペンシルアイライナー」の種類と選び方

ペンシルアイライナー
出典:shutterstock

自然でやわらかいラインが描けるペンシルアイライナー

目元をやさしい印象に見せられるので、ナチュラルメイクにもぴったりです。

失敗してもぼかしたりなじませたりすることで修正しやすいので、アイライナー初心者さんや不器用さんにもおすすめですよ♪

「リキッドアイライナー」の種類と選び方

リキッドアイライナー
出典:shutterstock

シャープでくっきりとしたラインが描けるリキッドアイライナー

目元をしっかり印象づけられるので、目力をアップさせて目を大きく見せたい場合にとっても便利なアイテムです。

ペン先が筆ペンになっていたり、ほどよくしなるようになっていたりするので、好みの太さに調整しながら描くこともできますよ。

ウォータープルーフタイプも多いので、スポーツや海、プールなど汗や水でにじませたくないときにもおすすめです♪

ジェルアイライナーやパウダーアイライナーも!

ジェルアイライナーやパウダーアイライナー
出典:shutterstock

アイライナーには、ペンシルアイライナーやリキッドアイライナーの他にも、ジェルアイライナーやパウダーアイライナーもあります。

ジェルアイライナーはペンシルアイライナーとリキッドアイライナーの良いとこどりをしたようなアイテムで、そのまま使ってはっきりとした印象に見せたり、ぼかしてナチュラルな印象に見せたりすることができますよ。

ジェルアイライナーやパウダーアイライナー
出典:beauty-matome

パウダーアイライナーは、ペンシルアイライナーよりもさらにナチュラルに見せたいときにおすすめ。

アイシャドウとのグラデーションも簡単にできるので、アイシャドウだけでは物足りないけどアイライナーほどのラインはいらない、というときに活躍してくれる便利なアイテムです。

アイライナー「カラー」の種類とおすすめの選び方は?

ブラックのアイライナー

ブラックのアイライナー
出典:beauty-matome

目元にはっきりとした印象をつけやすいのがブラックのアイライナーです。

瞳の色がブラックやダークブラウンの方や、まつ毛にボリュームがある方は、ブラックとの相性が◎。

ブラウンのアイライナー

ブラウンのアイライナー
出典:beauty-matome

目元をやわらかい印象に見せてくれるのがブラウンのアイライナーです。

やさしい印象に見せたい方だけではなく、瞳の色やアイブロウ、ヘアカラーが明るい方が選ぶと統一感が出て自然な印象になりますよ。

カラーアイライナー

カラーアイライナー
出典:beauty-matome

様々なカラーが選べるカラーアイライナーは、コーデのカラーに合わせたり、目元だけのアクセントにしたりなどの使い方があります。

バーガンディーやネイビー、カーキなど、普段使いでも挑戦しやすいカラーもありますので、1,2本持っているとアイライナーの楽しみが広がるアイテムですよ♪

ペンシル&リキッドアイライナー、基本の使い方は?

基本の使い方
出典:beauty-matome

アイライナーを上手に使うコツは、少しずつ色を足していくイメージで使うこと。

ラインを一気に引いてしまうと、隙間ができて不自然になったり色むらができたりと、雑な印象の目元になってしまいます。

アイライナーに苦手意識がある方も、手順を踏んでゆっくり引いていけば、きれいに仕上げることができますよ♪

今回は、ペンシルアイライナーを使って基本の使い方をご紹介していきます!

➀まつ毛の根元を埋めていく

➀まつ毛の根元を埋めていく
出典:beauty-matome

最初にまつ毛の根元にラインを引き、アイラインのベースを作っていきます。

ラインを引くというよりは、まつ毛とまつ毛の間を1mmほどのラインで少しずつ埋めていくイメージです。

難しい場合は鏡を下に置いて見下ろす姿勢になり、まぶたをおさえながら描くと良いですよ。

➁まつ毛の上側ラインは、目尻から中間まで少しずつ

目尻から中間まで少しずつ
出典:beauty-matome

まつ毛の上側もパーツに分けて少しずつラインを引いていきます。

まずは目尻から始め、5mmほどのラインで少しずつ中間まで伸ばしていきます。

➂中間から目頭までラインを引き、上側完成!

中間から目頭
出典:beauty-matome

中間まで描けたら一呼吸置き、今度は中間から目頭まで、5mmほどのラインを少しずつ伸ばしていきます。

➃目尻を伸ばし、三角に埋める

三角に埋める
出典:beauty-matome

最後に目尻部分にラインを引き、目の幅を大きく見せていきます。

目尻の上側からやや斜め下に5mmほどのラインを引き、目尻の下側と繋げるようにして小さな三角を作ります。

あまり大きな三角にすると不自然になってしまいますので、まずは短いかな?程度の長さから描いてバランスを見てみるのがおすすめですよ。

アイライナーの使い分けポイント!

アイライナーの使い分けポイント
出典:beauty-matome

ペンシルアイライナーの場合は、最後に引いたラインをなでるようにやさしくこすり、ラインの境目をぼかしていきます。

あまりこすりすぎるとせっかく描いたラインが消えてしまうので、少しずつ試してみてくださいね。

また、リキッドアイライナーは普通に使うとぶれやすく、上手に描くことが難しいですよね。

その場合は、ほおづえをつくように手を固定すると、安定したきれいなラインを引きやすくなりますよ。

基本がわかればアイライナーは怖くない♡

さて、今回はアイライナーの種類や選び方、基本的なアイラインの引き方をご紹介しましたが、いかがでしたか?

少し時間をかけてでも基本を大切することで、アイメイクの仕上がりがワンランクアップしますよ♪

週間ランキング

  1. 1

    【徹底解説】今話題のプレミアム価格帯シャンプーは1000円以下商品と何が違うの?

  2. 2

    《ワークマン》大バズ決定の神ママバッグ!「凄い良い!」高機能に驚きの声続出です~

  3. 3

    【UNIQLO:C】熱視線!新鮮なカラバリ×振り幅広すぎなアイテムが勢ぞろい♪|2024年春夏レポ

  4. 4

    【KATE】またバズるじゃん!リップモンスター新色&即完売しそうな数量限定カラートナー

  5. 5

    【本当に似合う眉毛】顔のタイプ別!自分に合う眉毛の形を教えるよ~♪|眉毛サロン「AIMA」が解説