【2022年】アイライナーの選び方やおすすめのアイライナーランキングをご紹介

更新日:2022年6月16日


目を大きく見せてくれるアイライナー。小さい目でも目ヂカラがアップし、より魅力的に目元を演出してくれる最強アイテムですよね。種類も多く、つややかなリキッドタイプや、描きやすいペンシルタイプ、いいとこ取りのジェルタイプなどそれぞれに違ったメリットがあります。

ただ種類が多いだけに、どのアイテムを選べば良いのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。価格もプチプラからデパコスまで、一体どれが今一番人気なのか知りたい方も少なくないでしょう。

そこで今回はアイライナーの選び方について徹底解説します!2022年のアイライナーランキングを発表しますので、ぜひアイテム選びの参考にしてみてくださいね☆

アイライナーの種類

出典:beauty-matome

目元をより魅力的に彩るアイライナー。そんなアイライナーにはいくつかの種類があります。それぞれメリットやデメリットがありますが、それは個人によっても捉え方が異なります。自分にぴったりなのはどれか、よく読んでアイテム選びの参考にしてくださいね。

リキッドタイプ

出典:beauty-matome

リキッドタイプは液体なので、ツヤ感を重視する方におすすめです。肌あたりも良く、デリケートなまぶたの皮膚にやさしいのもメリットと言えます。摩擦を感じずに、スーッとラインを引くことができますよ。引き心地も良いので、多くの女性に好まれる傾向があります。


出典:beauty-matome

また、リキッドタイプには2種類あり「筆タイプ」と「フェルトタイプ」に大きく分けられます。筆タイプは柔かくしなやかな質感で、描き味にこだわる方におすすめです。目尻には細いライン、まぶたには太いラインと、自由自在に描くことができます。

その秘密は極細の毛を使用しているから。0.01mm~0.1mmの毛をミックスさせているので毛先が曲がりやすくなっています。逆にデメリットは、使い方にコツが必要であるということ。少々慣れや、テクニックがないとうまく描けないかもしれません。

もう一つはフェルトタイプ。こちらは筆タイプと異なり、しっかりとしたやや固めの質感です。しなりにくさや、太さ調節のしにくさは否めませんが、アイライナー初心者でも比較的簡単に描くことができます。

中綿からライナーの先に向かってインクがしみ出てくる作りになっており、安定した描きやすさがメリットと言えます。

ペンシルタイプ

出典:beauty-matome

鉛筆のような感覚で使える、ペンシルタイプ。摩擦が強く、痛みを感じた経験がある方もいらっしゃるかもしれませんが、近年のペンシルは進化を遂げているため、思ったよりもスルスル描くことができます。


出典:beauty-matome

リキッドと異なり、液体の調節などがいらないため簡単に使えるのがメリット。指でぼかしたり、まつ毛とまつ毛の間を埋めるように描けばとてもナチュラルな印象に仕上がります。

ペンシルタイプにも大きく分けて2種類あります。一つは鉛筆タイプ。削る手間はかかりますが、ペンシルの太さを自分で調整できます。最初に細く削って目尻を描き、描いた後に太くなった状態でラインを引くと言うのもひとつの手。

ただ、鉛筆タイプは芯が硬いものが多いので、摩擦が気になる方は購入前に試し描きすると良いでしょう。

もうひとつが繰り出しタイプ。本体をくるくる回すと芯が出てくるので削る手間がありません。比較的柔らかい芯のものが多いのも特徴と言えます。ただし出しすぎると、戻せないタイプもあるので少しずつ繰り出すよう注意しましょう。

ジェルタイプ

出典:shutterstock

リキッドとペンシルの中間のような感覚で使えるジェルタイプ。ほどよい硬さがありながら、リキッドほどサラサラではないので扱いやすいと言えます。簡単にぼかせて、痛みがなくスルスルと描けるため、摩擦によるストレスもありません。

ジェルタイプも同じく2種類あります。ひとつはペンシルタイプで、繰り出して使うことができるので持ち運びしたい方におすすめ。まつ毛とまつ毛の隙間を埋めやすく、初心者でも扱いが簡単と言えます。ただし、柔らかいので出しすぎると折れてしまうことがあるので注意しましょう。

もうひとつがジャータイプ。筆にジェルを付けて描く仕様です。濃いラインを引きたい方にはとてもおすすめ。ただ、ジャーがガラス製だったりすると重たいのでポーチに入れて持ち運びたい方には不向き。また、使いたいジェルの量をうまく取り出すにはややコツが必要となります。

アイライナーの選び方とは?

出典:beauty-matome

アイライナーのどんなところをポイントにチョイスするかは、とても重要です。せっかく買っても、ご自身の生活スタイルや嗜好に合わなければ、お蔵入りとなってしまいます。失敗しないアイライナーの選び方についてご紹介しましょう。

①崩れにくさで選ぶ

出典:beauty-matome

「朝せっかくきれいなアイラインを引いたのに、夕方にはにじんでいる…」
「まぶたにアイラインが移って黒くなってしまった」
なんてことありませんか?一日中きれいなアイラインをキープしたい方は、崩れにくさをポイントに選びましょう。

「耐水フィルム」「ウォータープルーフ」などとパッケージに書かれているものであれば、崩れにくいと言えます。汗や涙などによる水分からの崩れを防ぐことができますよ。涙が出やすい方、目薬などをよく使う方、スポーツやレジャー時の使用を想定するのであれば、このようなアイテムを選びましょう。

水分ではなく、皮脂による崩れを防ぎたいなら「スマッジプルーフ」がおすすめ。耐脂性があるためテカリやすいオイリー肌の方は試してみると良いでしょう。

他にも摩擦に強いものや、こすっても落ちにくいものなどさまざまな種類があるので、パッケージをよく確認して選んでくださいね。

②カラーで選ぶ

カラー
出典:beauty-matome

アイライナーにはさまざまなカラーがあります。目ヂカラをアップさせたい方はやっぱり定番のブラックがおすすめです。目をより大きく、魅力的に演出してくれます。太く引くとより瞳を強調できますが、自然な印象を好む方は細めの筆タイプを選ぶとナチュラルでありながら、くっきりした目元を作れます。

ちょっとやわらかい印象にしたい方はブラウン系が◎。髪の色や眉の色と合わせると、よりふんわりとした抜け感のある印象に。ブラウンにもイエロー系やレッド系など色味の違いがあるので、好みや見せたい雰囲気によって選びましょう。

ブラックやブラウンに飽きた方や、少し冒険したい方はパープルやレッド、ブルーなどにチャレンジするのも良いでしょう。アイメイクやファッションに合わせて選べば、オシャレ感がさらにアップしますよ。

アクセントとして目尻にだけ使ったり、カラーマスカラを合わせたりするのも楽しいですよ。

③落としやすさで選ぶ

落としやすさ
出典:beauty-matome

アイライナーは基本的にポイントメイクアップリムーバーで落とすことが多いのですが、近年ではお湯やぬるま湯で簡単に落とせるものも多くなっています。マスカラもお湯でオフできるものなら、一気に落とせるので時短を重視する方にはおすすめです。

ただ、完全にオフしきれなかったり肌への色素沈着の恐れもあるため、できればコットンを使って落とすほうが肌にとっては良いことも覚えておきましょう。

失敗しないアイライナーの引き方

アイライナーの引き方
出典:shutterstock

まずはどのタイプのアイライナーでも鏡を見ながらひじをつくのが基本です。手ブレを防ぐためひじを机に置き、安定させてください。手鏡の場合は手に持って、下からの角度が良く見えるようにしましょう。

リキッドアイライナーの引き方

リキッドアイライナーの引き方
出典:shutterstock

リキッドアイライナーはデカ目効果を狙えるため、目を開けた時にラインがくっきりと見えるように引くのがポイントです。

①目を開けた状態で、目頭から目尻に向かってラインを引く

目をしっかり開けた状態でアイライナーを手に取ります。そして、目頭から目尻に向かってラインを一気に引きましょう。ゆっくり引くとラインがガタガタになってしまいます。はじめは難しいかもしれませんが、コツを得るとスーッと引けるようになるので慣れが必要です。

②目尻から約5mm程度長くラインを引く

より目を大きく見せたいなら、目尻から約5mm程度長くラインを引きましょう。あまり長すぎると不自然になっているので、ほんのちょっと長く引くことを心がけてください。

ペンシルアイライナーの引き方

ペンシルアイライナーの引き方
出典:beauty-matome

ペンシルアイライナーはより自然に仕上げることができます。ラインをスーッと引くより、まつ毛とまつ毛の間を埋めるような感覚で描くのがポイントです。

①目頭から目のキワに沿って細かくラインを描く

ペンシルの場合も同様にひじをまず安定させましょう。そして、目頭から目のキワに沿っていくように、ラインを少しずつ引きます。まつ毛とまつ毛の間を埋めるようにゆっくり繊細に描きましょう。

②綿棒にブラウン系のアイシャドウを取り、ラインをぼかす

よりナチュラルに見せたいなら、ブラウン系のアイシャドウを綿棒に取り、ラインをぼかしましょう。ペンシルのみよりも、自然な仕上がりに近づきますよ。

ジェルアイライナーの引き方

ペンシルアイライナーの引き方
出典:shutterstock

ジェルアイライナーはリキッドとペンシルの良いとこどり!要領を得たら、簡単に使いこなせるようになりますよ。

①ジェルライナーを筆にとり、手の甲に試し描きする

ジェルライナーは取る分量がわかりづらいため、一旦手の甲に描いてみるのがおすすめです。どれくらいの太さになるのか、取りすぎていないかを確認することができますよ。

②目のキワを意識して、ゆっくりラインを引く

ペンシルタイプのように、まつ毛とまつ毛の間を埋めるイメージでラインを描きましょう。リキッドと違い、ゆっくり描いてもガタガタ感が目立たないので慎重に引くのがポイントです。目尻は綿棒でぼかすとよりナチュラルに仕上がりますよ。

2021年おすすめのアイライナーランキング

おすすめのアイライナーのランキングベスト15を発表します!よりすぐりの厳選したアイテムが続々と登場しますよ。

それぞれの特徴・価格に加え、☆5つ満点の評価も参考にしてください。それではいってみましょう!

ランキング第1位 msh(エム・エス・エイチ) ラブ・ライナー リキッドアイライナーR3

ラブ・ライナー リキッドアイライナーR3
出典:rakuten

■msh(エム・エス・エイチ) ラブ・ライナー リキッドアイライナーR3
■0.55ml・1,760円(税込)
■タイプ:リキッド
■公式サイト:https://www.msh-labo.com/

リキッドが筆先にたっぷり染み込むように設計されたアイライナー。肌の凹凸にしっかりフィットするため、思ったようなラインを引くことができます。

アルミボトルなので、ある程度の重みがあり、手ブレ知らず。かすれにくく、筆にコシもあるので初心者でもうまく使えますよ。

リンゴ果実培養細胞エキス配合で、目元のケアも可能。染料不使用なので、色素沈着が気になる方にもおすすめです。ぬるま湯でオフできる、大人気アイテムです。

【評価】(★5つが満点)
ラインの引きやすさ…★★★★★
仕上がり…★★★★☆
うるおい…★★★★☆
カラバリ…★★★☆☆
なじみの良さ…★★★★☆
コスパ…★★★★☆

【こんな人におすすめ】
・ラインのかすれが気になる人
・目を大きく見せたい人

【使用ポイント】
・軽く振ってから使う
・ボトルは横向きに保管する

ランキング第2位 エテュセ アイエディション

エテュセ アイエディション
出典:rakuten

■エテュセ アイエディション
■0.09g・1,320円(税込)
■タイプ:ジェル
■公式サイト:https://www.ettusais.co.jp/eye/colorpalette/

溶け込むような極細のラインがひけるジェルライナー。目元をくっきりと際立たせ、瞳の印象をアップさせてくれます。

6色のカラーバリエーションから選べるので、アイシャドウやファッションのテイストと合わせて使うのも◎。ピンクブラウンはくすみカラーでほんわかしたニュアンスを演出できますよ。

【評価】(★5つが満点)
ラインの引きやすさ…★★★★☆
仕上がり…★★★★☆
うるおい…★★★☆☆
カラバリ…★★★☆☆
なじみの良さ…★★★★☆
コスパ…★★★★☆

【こんな人におすすめ】
・優しい雰囲気を演出したい人
・目元の印象を上げたい人

【使用ポイント】
・最初の使用時にはクリック音が30回程度なるよう回す
・芯は1mm程度出して使用する

ランキング第3位 デジャヴュ 密着アイライナー ラスティンファイン ショート筆リキッド

デジャヴュ 密着アイライナー ラスティンファイン ショート筆リキッド
出典:rakuten

■デジャヴュ / 密着アイライナー ラスティンファイン ショート筆リキッド
■1,430円 (税込)
■タイプ:リキッド
■公式サイト:https://www.dejavu-net.jp/items/eyeliner/short/

短めの筆が持ちやすいと人気のアイテム。5mm程度の筆先は、グッと力を入れても安定しやすく細いラインも楽に引くことができます。

ラインキープ剤配合で、汗や皮脂にも強く◎。きれいが長持ちするのに、オフするときはお湯だけでOKなのも嬉しいポイントです。

【評価】(★5つが満点)
ラインの引きやすさ…★★★★☆
仕上がり…★★★★☆
うるおい…★★★☆☆
カラバリ…★★☆☆☆
なじみの良さ…★★★☆☆
コスパ…★★★★☆

【こんな人におすすめ】
・パンダ目が気になる人
・うまくラインが引けない人

【使用ポイント】
・色が出にくい場合は、筆先を下向きにする
・手の甲などで色の出具合を確かめて使用する

ランキング第4位 ディオールショウ 24H スティロ ウォータープルーフ

ディオールショウ 24H スティロ ウォータープルーフ
出典:rakuten

■ディオールショウ 24H スティロ ウォータープルーフ
■3,300円 (税込)
■タイプ:ペンシル
■公式サイト:https://www.dior.com/

大胆なカラーが人気のディオールショウ。ペンシルなのに硬すぎないので、なめらかなラインを引ける優れものです。

24時間キープできるウォータープルーフ処方。ちょっとメイクで冒険したいときにもおすすめです。

【評価】(★5つが満点)
ラインの引きやすさ…★★★☆☆
仕上がり…★★★★☆
うるおい…★★★☆☆
カラバリ…★★★★★
なじみの良さ…★★★★☆
コスパ…★★☆☆☆

【こんな人におすすめ】
・目を大きく見せたい人
・いつもワンパターンなメイクでお悩みの人

ランキング第5位 セザンヌ 描くふたえアイライナー

セザンヌ 描くふたえアイライナー
出典:rakuten

■セザンヌ / 描くふたえアイライナー
■0.5ml・660円 (税込)
■公式サイト:https://www.cezanne.co.jp/lineup/4939553040774/

二重を強調できるアイライナー。二重の線に沿ってラインを引くことで、目元をナチュラルに強調。ブラウンとグレージュの薄いカラーが、自然とくっきりした瞳に導きます。

こすれてもヨレにくく、皮脂にも強いのにお湯で落とせます。これまでのアイライナーとはひと味違う、試してほしいアイテムです。

【評価】(★5つが満点)
ラインの引きやすさ…★★★☆☆
仕上がり…★★★★☆
うるおい…★★☆☆☆
カラバリ…★★☆☆☆
なじみの良さ…★★★★☆
コスパ…★★★★☆

【こんな人におすすめ】
・二重を強調させたい人
・目を大きく見せたい人

【使用ポイント】
・二重ラインをなぞるように引く
・二重幅を長く見せるよう延長して描く

ランキング第6位 UZU BY FLOWFUSHI UZU アイオープニングライナー

UZU BY FLOWFUSHI UZU アイオープニングライナー
出典:rakuten

■UZU BY FLOWFUSHI / UZU アイオープニングライナー
■0.55ml・1,650円(税込)
■タイプ:リキッド
■公式サイト:https://www.uzu.team/pages/eyeopeningliner

プロの職人から作り出された大和匠筆を使用したアイライナー。筆のコシやしなりが抜群で、スーッと思ったようにラインを引けます。未体験の描き心地を味わえますよ。

どんな環境や、肌質でも満足できるように開発されたWP Filmを採用。水や湿気に強く、オイリー肌でお悩みの方でもみずみずしいラインをキープできます。染料フリーで色素沈着が気になる方も安心して使えますね。カラバリも豊富です。

【評価】(★5つが満点)
ラインの引きやすさ…★★★★★
仕上がり…★★★★★
うるおい…★★★☆☆
カラバリ…★★★★★
なじみの良さ…★★★☆☆
コスパ…★★★★☆

【こんな人におすすめ】
・良質な筆を求める人
・いろんな色を試したい人

ランキング第7位 ケイト ダブルラインエキスパート

ケイト ダブルラインエキスパート
出典:rakuten

■ケイト ダブルラインエキスパート
■0.5g・935円(税込)
■タイプ:リキッド
■公式サイト:https://www.nomorerules.net/all_products/eye_liner/

二重のラインや、涙袋、切開ラインなど、あらゆるパーツに使えるリキッドアイライナー。影を簡単につくれるので、仕上がりが自然な印象に。ちょい足しするだけで、ぐっと大きな目元に仕上がりますよ。

細い筆ペンタイプなので、握りやすく描きやすい仕様。さりげなく線が引けると、年令問わず評判のアイテムです。

【評価】(★5つが満点)
ラインの引きやすさ…★★★★☆
仕上がり…★★★★☆
うるおい…★★★☆☆
カラバリ…★★☆☆☆
なじみの良さ…★★☆☆☆
コスパ…★★★★☆

【こんな人におすすめ】
・パンダ目が気になる人
・うまくラインが引けない人
・目を大きく見せたい人 ・でお悩みの人

【使用ポイント】
・目頭部分に少しはみ出すようにラインをたす
・ふたえをくっきりと強調したい時は、ふたえの線にそってラインを描く

ランキング第8位 ローラ メルシエ キャビアスティック アイカラー

ローラ メルシエ キャビアスティック アイカラー
出典:rakuten

■ローラ メルシエ キャビアスティック アイカラー
■1g・1,760円 / 1.64g・3,300円(税込)
■タイプ:ペンシル
■公式サイト:https://www.lauramercierjapan.com/

アイシャドウのような感覚で使えるアイテム。クレヨンのような太めのスティックで、瞳の印象をアップ。指先でぼかすと、簡単にグラデーションも作れます。

特に40番のヌードローズは肌なじみがよく、顔全体を血色良く見せてくれますよ。下まぶたにも使って、生き生きした表情に導きます。カラー展開が豊富なので、いろいろと試してみたくなりそう♡

【評価】(★5つが満点)
ラインの引きやすさ…★★★☆☆
仕上がり…★★★☆☆
うるおい…★★★☆☆
カラバリ…★★★★☆
なじみの良さ…★★★★☆
コスパ…★★☆☆☆

【こんな人におすすめ】
・パンダ目が気になる人
・うまくラインが引けない人
・目を大きく見せたい人 ・でお悩みの人

【使用ポイント】
・アイライナーとして使うときは、まつ毛の根もとに直接描く
・クリームシャドウとして使うときは、まぶたに重ねる

ランキング第9位 I’M MEME スティックシャドウシマー

I'M MEME スティックシャドウシマー
出典:rakuten

■I’M MEME スティックシャドウシマー
■1,089円(税込)
■タイプ:ペンシル
■公式サイト:https://sunsmarche.jp/products/immm-sss

アットコスメの口コミでも大人気の韓国コスメ。スルスルと理想的なラインを引くことができます。乾いてもうるおいを感じられ、落ちにくさも優秀。涙袋に塗ると、ぷっくりした立体感を演出できます。

キラキラきらめくテクスチャーで、女子力が上がりそう♡

【評価】(★5つが満点)
ラインの引きやすさ…★★★☆☆
仕上がり…★★★☆☆
うるおい…★★★★☆
カラバリ…★★★★☆
なじみの良さ…★★★★☆
コスパ…★★★★☆

【こんな人におすすめ】
・キラキラコスメが好きな人
・目を大きく見せたい人

ランキング第10位 シャネル スティロ ユー ウォータープルーフ N

シャネル スティロ ユー ウォータープルーフ N
出典:rakuten

■シャネル スティロ ユー ウォータープルーフ N
■0.3g・3,520円(税込)
■タイプ:ペンシル
■公式サイト:https://www.chanel.com/jp/makeup/p/187014/stylo-yeux-waterproof-long-lasting-eyeliner/

2021年に待望のリニューアル。シャネルらしい洗練された仕上がりで人気です。専用シャープナーが内蔵されている繰り出しタイプなので、面倒な削る手間がはぶけます。

汗や皮脂に強いウォータープルーフ。マットやサテン、メタリックなどそれぞれに異なったカラーが魅力的です。アイシャドウと合わせて、いろんなアイメイクが楽しめますよ。

【評価】(★5つが満点)
ラインの引きやすさ…★★★★☆
仕上がり…★★★★★
うるおい…★★★★☆
カラバリ…★★★★☆
なじみの良さ…★★★☆☆
コスパ…★★☆☆☆

【こんな人におすすめ】
・時短を求める人
・うまくラインが引けない人

【使用ポイント】
・まつ毛の際に沿って、目頭から目じりに向かって細いラインを引く

ランキング第11位 SISTER ANN ダブルエフェクトウォータープルーフアイライナー

SISTER ANN ダブルエフェクトウォータープルーフアイライナー
出典:rakuten

■SISTER ANN ダブルエフェクトウォータープルーフアイライナー
■1,540円 (税込)
■タイプ:ペンシル
■公式サイト:https://sister-ann.jp/

刺激が少ないクリーミーなテクスチャー。アイライナーとアイシャドウが一つになっているので、外出先のお直しでも役立ちます。

テクスチャーの柔らかさは秀逸で、なめらかにラインを描けます。にじみにくいマルチプルーフなのも嬉しいところ。韓国コスメの優秀さを感じさせる逸品です。

【評価】(★5つが満点)
ラインの引きやすさ…★★★☆☆
仕上がり…★★★☆☆
うるおい…★★★☆☆
カラバリ…★★★☆☆
なじみの良さ…★★★★☆
コスパ…★★★★☆

【こんな人におすすめ】
・持ち運びしたい人
・硬い芯が苦手な人

【使用ポイント】
・まつ毛ラインに沿って自然に描く
・アイシャドウは指やブラシでぼかす

ランキング第12位 キャンメイク クリーミータッチライナー

キャンメイク クリーミータッチライナー
出典:rakuten

■キャンメイク クリーミータッチライナー
■715円(税込)
■タイプ:ジェル
■公式サイト:https://www.canmake.com/item/detail/36

スマッジプルーフのジェルアイライナー。1.5mmの超極細芯を繰り出して使えば、まつげの隙間を簡単に埋めることができますよ。

一度乾くとしっかり密着するので、落ちにくく◎。キャンメイクならではのコスパの良さは健在です。

【評価】(★5つが満点)
ラインの引きやすさ…★★★☆☆
仕上がり…★★★☆☆
うるおい…★★★☆☆
カラバリ…★★★☆☆
なじみの良さ…★★★☆☆
コスパ…★★★★★

【こんな人におすすめ】
・硬い芯が苦手な人
・落ちやすくてお悩みの人

【使用ポイント】
・使い初めは芯が出るまで容器を10回ほど回す
・芯は1mm程度くり出して使う

ランキング第13位 セザンヌ ジェルアイライナー

セザンヌ ジェルアイライナー
出典:rakuten

■セザンヌ  ジェルアイライナー
■550円(税込)
■タイプ:ジェル
■公式サイト:https://www.cezanne.co.jp/lineup/4939553040453/

目元をくっきりと強調したい方におすすめなアイライナー。なめらかな高密着処方で、するすると描くことができます。

ぼかすことで、アイカラーとしても使える1つで2役の高機能も売り。オイルを感じられるなめらかな使い心地です。

ヒアルロン酸・コラーゲン・レチノールなどの保湿成分が、かさつきがちな目元にうるおいを与えます。5色展開で、ブラック以外はパールが入っていますよ。

【評価】(★5つが満点)
ラインの引きやすさ…★★★★☆
仕上がり…★★★☆☆
うるおい…★★★★☆
カラバリ…★★★☆☆
なじみの良さ…★★★☆☆
コスパ…★★★★☆

【こんな人におすすめ】
・コスパ重視の人
・アイカラーとしても使いたい人

【使用ポイント】
・まつ毛の生え際に沿って丁寧にラインを描く
・使用後は必ずキャップを閉める

ランキング第14位 メイベリン ニューヨークメイベリン ハイパーシャープ ライナー R

メイベリン ニューヨークメイベリン ハイパーシャープ ライナー R
出典:rakuten

■メイベリン ニューヨークメイベリン ハイパーシャープ ライナー R
■0.5g・1,430円 (税込)
■タイプ:リキッド
■公式サイト:https://www.maybelline.co.jp/eye/eye-liner/hyper-sharp-liner-r

0.01mmという超極細のリキッドアイライナー。ブレがちな下まぶたも、思ったように描けますよ。筆の根元が太いため、手元が安定。コシがあるため握りやすいのも特徴です。

ローヤルゼリーやアボカドエキスなどの美容ケア成分も配合。インクフィルムを使用しているので、まぶたに色素沈着しにくいのも助かります。

水・皮脂・汗に強いのでにじみにくいのも嬉しいポイント。全11色のカラーバーリエーションがあるので、選ぶのも楽しいですよ。新色のレッド・ブラックは、黒なのに絶妙なニュアンスがあるので、人と差をつけたい方にぴったりです!

【評価】(★5つが満点)
ラインの引きやすさ…★★★★☆
仕上がり…★★★★☆
うるおい…★★★★☆
カラバリ…★★★★★
なじみの良さ…★★★★☆
コスパ…★★★★☆

【こんな人におすすめ】
・描くときに手ブレしてしまう人
・水・皮脂でお悩みの人
・カラーで人と差をつけたい人

ランキング第15位 ヒロインメイク スムースリキッドアイライナー スーパーキープ

ヒロインメイク スムースリキッドアイライナー スーパーキープ
出典:rakuten

■ヒロインメイク スムースリキッドアイライナー スーパーキープ
■0.4ml・1,320円 (税込)
■タイプ:リキッド
■公式サイト:https://www.isehan.co.jp/heroine/

ヒロインメイクのアイライナーはキープ力に優れています。耐水フィルムが、皮脂や汗、涙をしっかりはじいてくれますよ。にじみにくく、1日中きれいが続きます。

0.1mmの極細の筆は描き味が良く、細いラインがテクニックなしで簡単に描けますよ。目尻をスッとはねさせるのも、楽ちんです♪

目元をしっとり保湿する美容液成分が4種類も配合されているので、乾燥が気になる方にもおすすめ。落ちにくいのに、お湯でオフできる便利なアイライナーです。

【評価】(★5つが満点)
ラインの引きやすさ…★★★★☆
仕上がり…★★★★☆
うるおい…★★★★☆
カラバリ…★★★☆☆
なじみの良さ…★★☆☆☆
コスパ…★★★★☆

【こんな人におすすめ】
・パンダ目が気になる人
・うまくラインが引けない人
・目元の乾燥でお悩みの人

まとめ

今回は、アイライナーについて徹底解説しました。アイライナーにはジェルやペンシル、リキッドなどさまざまなタイプがあり、それぞれのメリット・デメリットを理解して選ぶことが大切です。

そして、手元を安定させて描くこともポイント。目を開けて、ブレないようにラインを引きましょう。 アイライナーもどんどん進化しており、テクスチャーが柔らかいものや、アイシャドウと一体化したものなど種類も豊富です。

くっきり目元を強調したい時、ナチュラルに仕上げたい時など場合に応じてチョイスすると、メイクの幅も広がります。

今回の記事を参考に、アイライナーを使ったメイクを楽しんでくださいね!

週間ランキング

  1. 1

    【驚きの4,000円以下】年代別エイジングケア(※1)!「オルビスユーシリーズ」を徹底解説&お試しレポ!

  2. 2

    地方移住で大成功|1からつくるパワースポットサロン「IEN・AIMA」代表Amyさんへインタビュー

  3. 3

    【UNIQLO:C】熱視線!新鮮なカラバリ×振り幅広すぎなアイテムが勢ぞろい♪|2024年春夏レポ

  4. 4

    【KATE】またバズるじゃん!リップモンスター新色&即完売しそうな数量限定カラートナー

  5. 5

    【徹底解説】今話題のプレミアム価格帯シャンプーは1000円以下商品と何が違うの?