眉毛の形で、顔の印象は大きく変わるもの。
今回は、トレンドに沿った3つの眉毛の描き方を、タイプ別の特徴や印象とあわせてご紹介します。
今回は、トレンドに沿った3つの眉毛の描き方を、タイプ別の特徴や印象とあわせてご紹介します。
【タイプ別】眉毛の正しい書き方
①平行眉
平行眉とは、眉に角度をつけずに床と平行になるように描いた眉のこと。
まっすぐなラインで凛とした印象を与えますが、眉山をつくらないため柔らかな雰囲気もキープできます。
横のラインを強調できるので、顔が縦長に見えがちな面長さんにおすすめです。
まっすぐなラインで凛とした印象を与えますが、眉山をつくらないため柔らかな雰囲気もキープできます。
横のラインを強調できるので、顔が縦長に見えがちな面長さんにおすすめです。
平行眉の描き方
1.スクリューブラシで毛の流れを整える
2.床に平行になるように上下のラインをアイブロウペンシルで描く
※眉山の下をしっかり描いて太さを出すことがポイント!
3.眉の隙間をアイブロウパウダーで埋める
4.余分な毛をフェイス用シェーバーでカットする
2.床に平行になるように上下のラインをアイブロウペンシルで描く
※眉山の下をしっかり描いて太さを出すことがポイント!
3.眉の隙間をアイブロウパウダーで埋める
4.余分な毛をフェイス用シェーバーでカットする
②アーチ眉
アーチ眉とは、なだらかな眉山をつくった眉のこと。
ふんわり丸みがあるため、女性らしくやさしい印象を与えるのが特徴です。
丸顔さんがアーチ眉にすると、フェイスラインとのバランスが取れて美人顔に見えますよ。
ふんわり丸みがあるため、女性らしくやさしい印象を与えるのが特徴です。
丸顔さんがアーチ眉にすると、フェイスラインとのバランスが取れて美人顔に見えますよ。
アーチ眉の描き方
1.スクリューブラシで毛の流れを整える
2.眉山を黒目の外側の真上につくり、眉頭からなだらかなカーブを描く
3.眉の隙間をアイブロウパウダーで埋める
4.余分な毛をフェイス用シェーバーでカットする
2.眉山を黒目の外側の真上につくり、眉頭からなだらかなカーブを描く
3.眉の隙間をアイブロウパウダーで埋める
4.余分な毛をフェイス用シェーバーでカットする
③ストレート眉
ストレート眉は、やや角度をつけたまっすぐな眉のこと。
凛々しくクールな印象を与えつつ、眼力をアップさせることもできます。
卵型さんや、ハンサム顔になりたい人におすすめです。
凛々しくクールな印象を与えつつ、眼力をアップさせることもできます。
卵型さんや、ハンサム顔になりたい人におすすめです。
ストレート眉の描き方
1.スクリューブラシで毛の流れを整える
2.眉山を目尻の真上につくり、眉の上下にまっすぐなラインを描く
※眉尻は下げすぎず、横に引き伸ばしたように描くことがポイント!
3.眉の隙間をアイブロウパウダーで埋める
4.余分な毛をフェイス用シェーバーでカットする
2.眉山を目尻の真上につくり、眉の上下にまっすぐなラインを描く
※眉尻は下げすぎず、横に引き伸ばしたように描くことがポイント!
3.眉の隙間をアイブロウパウダーで埋める
4.余分な毛をフェイス用シェーバーでカットする
以上、3つの眉の描き方をマスターすれば、トレンド顔をゲットしたも同然です♪
マンネリな印象を変えたい方は、いつもと違う眉メイクにも挑戦してみてくださいね!
マンネリな印象を変えたい方は、いつもと違う眉メイクにも挑戦してみてくださいね!