CEZANNE(セザンヌ)の「ラスティンググロスリップ」から、秋冬に使いやすい新色が2種類2020年10月12日に発売されました!
今回は「ラスティンググロスリップ」注目の新色をご紹介します♡
今回は「ラスティンググロスリップ」注目の新色をご紹介します♡
しっとりツヤのある仕上がりに♡CEZANNE「ラスティンググロスリップ」
CEZANNE(セザンヌ)の「ラスティンググロスリップ」は、リップグロスと口紅の良いところどりをしたようなリップコスメで、するする塗れてツヤのある仕上がりになります。
シアバター・オリーブオイル・ホホバオイルといった保湿成分も配合されているので、しっとり感も持続しますよ。
なめらかでやわらかいタイプのリップスティックが好きな方には、特におすすめのリップコスメです♪
シアバター・オリーブオイル・ホホバオイルといった保湿成分も配合されているので、しっとり感も持続しますよ。
なめらかでやわらかいタイプのリップスティックが好きな方には、特におすすめのリップコスメです♪
「ラスティンググロスリップ」には通常タイプとティントタイプの2種類があります。
通常タイプはパッケージがシルバーで、ティントタイプはゴールドなので、見た目ですぐにわかりますよ。
ナチュラルなリップが好きな方には通常タイプ、色モチと発色を求める方にはティントタイプがおすすめです。
通常タイプはパッケージがシルバーで、ティントタイプはゴールドなので、見た目ですぐにわかりますよ。
ナチュラルなリップが好きな方には通常タイプ、色モチと発色を求める方にはティントタイプがおすすめです。
2020年10月12日に発売された「ラスティンググロスリップ」秋新色は、201ピンク系と401レッド系の2色です。
両方ともティントタイプなので、色モチが良い&色移りしにくく、マスクをつける日にも使いやすいですよ。
両方ともティントタイプなので、色モチが良い&色移りしにくく、マスクをつける日にも使いやすいですよ。
「ラスティンググロスリップ」新色の発色&質感紹介♪
それでは「ラスティンググロスリップ」の新色201ピンク系&401レッド系の発色と質感を写真でご紹介します。
色選びの参考になれば幸いです!
色選びの参考になれば幸いです!
201ピンク系
201ピンク系は、顔色を明るく健康的に見せてくれるコーラルピンクカラーです。
肌馴染みがとても良いカラーなので、普段メイクに使うのにぴったり。ナチュラルメイクのときにも使いやすいですよ♪
肌馴染みがとても良いカラーなので、普段メイクに使うのにぴったり。ナチュラルメイクのときにも使いやすいですよ♪
201ピンク系を実際に塗ってみると、このような仕上がりになります。
自然な血色感がプラスされて、唇がきれいに見えますね。誰にでも似合いやすいカラーなので、持っておいて損はないはず!
自然な血色感がプラスされて、唇がきれいに見えますね。誰にでも似合いやすいカラーなので、持っておいて損はないはず!
401レッド系
401レッド系は、ローズ味のある上品レッドカラーです。
深みのあるカラーなので、秋冬メイクに使うのにぴったり。また大人っぽい雰囲気にしたいときにも活躍してくれるカラーですよ。
深みのあるカラーなので、秋冬メイクに使うのにぴったり。また大人っぽい雰囲気にしたいときにも活躍してくれるカラーですよ。
401レッド系を唇に塗ると、このような仕上がりになります。
赤リップでも濃くなりすぎないカラーなので、使いやすいですよ。大人女子のメイクにもぴったりです!
赤リップでも濃くなりすぎないカラーなので、使いやすいですよ。大人女子のメイクにもぴったりです!
人気プチプラリップのCEZANNE(セザンヌ)の「ラスティンググロスリップ」秋新色は、2色とも使い勝手が良さそうなカラーです。
ぜひチェックしてみてくださいね!
掲載商品は取材時点のものであり、現在お取扱いしていない場合があります。
ぜひチェックしてみてくださいね!
掲載商品は取材時点のものであり、現在お取扱いしていない場合があります。