最近食べすぎ気味だから、ランチはヘルシーにしたい…。
そんなときは、ひかり味噌から発売される「贅沢スープはるさめ」や「和だしを味わうお米のめん」を食べてみませんか?
会社でも簡単に食べられるヘルシー麺スープを、おすすめポイントとあわせてご紹介します!
そんなときは、ひかり味噌から発売される「贅沢スープはるさめ」や「和だしを味わうお米のめん」を食べてみませんか?
会社でも簡単に食べられるヘルシー麺スープを、おすすめポイントとあわせてご紹介します!
ひかり味噌からヘルシーな麺スープ登場!
「贅沢スープはるさめ」と「和だしを味わうお米のめん」は、さまざまなヘルシースナッキングを提供する『ひかり味噌』さんの新商品。
低カロリーなだけでなく食事の満足感をアップし、お腹を満たしてくれる話題の麺スープです。
低カロリーなだけでなく食事の満足感をアップし、お腹を満たしてくれる話題の麺スープです。
濃厚な味わいが特徴の「贅沢スープはるさめ」3種
贅沢スープはるさめは、鶏だしかきたま中華、胡麻味噌担々、濃厚ホタテ白湯の3種類。
15gの春雨入り、あと入れ香味油(胡麻味噌坦々:あと入れ香味味噌ダレ)が食欲をそそる濃厚な味わいです。
■商品名:贅沢スープはるさめ 5食入り
参考小売価格: 各500 円(税別)
15gの春雨入り、あと入れ香味油(胡麻味噌坦々:あと入れ香味味噌ダレ)が食欲をそそる濃厚な味わいです。
■商品名:贅沢スープはるさめ 5食入り
参考小売価格: 各500 円(税別)
おだしがやさしく香る「和だしを味わうお米のめん」3種
和だしを味わうお米のめんは、柚子香るかつおだし、とろりめかぶとあごだし、鶏のうまみ効いた野菜だしの3種類。
お米の麺にうまみの効いた和だしが染み込んでいて、ホッとするやさしい味わいです。
グルテンフリー、化学調味料不使用だから、健康に気を使っている方にもおすすめですよ。
■商品名:和だしを味わうお米のめん 5食入り
参考小売価格: 各500 円(税別)
お米の麺にうまみの効いた和だしが染み込んでいて、ホッとするやさしい味わいです。
グルテンフリー、化学調味料不使用だから、健康に気を使っている方にもおすすめですよ。
■商品名:和だしを味わうお米のめん 5食入り
参考小売価格: 各500 円(税別)
はるさめとお米のめん、実際に作ってみました!
まず食べてみたのは、贅沢スープはるさめの「濃厚ホタテ白湯」。
コクのある白湯スープにゴマ油がほんのり香って、とってもおいしい…!
この濃厚さで98kcalは、信じられない嬉しさです♡(※カロリーは種類によって異なります。)
コクのある白湯スープにゴマ油がほんのり香って、とってもおいしい…!
この濃厚さで98kcalは、信じられない嬉しさです♡(※カロリーは種類によって異なります。)
こちらは、調理前のお米のめん。
フォーのように平べったい麺が特徴です。
お湯を注ぐだけで簡単に作れるのも、嬉しいポイントですね。
フォーのように平べったい麺が特徴です。
お湯を注ぐだけで簡単に作れるのも、嬉しいポイントですね。
お米のめんは、「鶏のうまみ効いた野菜だし」を実食。
鶏のうまみにキャベツやごぼうの甘みが加わり、いつまでも飲んでいたいような満たされる味…!
83kcalと低カロリーなので、おやつや夜食にしても安心ですよ。
鶏のうまみにキャベツやごぼうの甘みが加わり、いつまでも飲んでいたいような満たされる味…!
83kcalと低カロリーなので、おやつや夜食にしても安心ですよ。
【まとめ】どちらも満足感が高い麺スープ! 導入してヘルシーランチを楽しもう♡
今回ご紹介した商品は、2020年9月1日(火)から全国のスーパーマーケットなどで販売されます。
1食100円程度なので、お財布にも嬉しい麺スープ。
ランチに麺類を食べたいときは、ぜひ試してみてくださいね。
■ひかり味噌:https://www.hikarimiso.co.jp/
1食100円程度なので、お財布にも嬉しい麺スープ。
ランチに麺類を食べたいときは、ぜひ試してみてくださいね。
■ひかり味噌:https://www.hikarimiso.co.jp/