よく聞く「腸内フローラ」って何?

腸内フローラ
出典:shutterstock

腸内フローラとは、私たちの腸に存在するさまざまな種類の細菌の集まりです。

顕微鏡で腸の中をのぞくと、菌の集まりがお花畑のようにみえることから「腸内フローラ」と呼ばれるようになりました。

腸内細菌は、以下の3種類に分類されます。

  • 善玉菌
  • 人間のからだによい働きをする細菌

  • 悪玉菌
  • 有害毒素や発がん性物質を排出するからだに悪い菌

  • 日和見菌
  • 善玉菌と悪玉菌で、量が多い方の味方をする菌
腸内フローラを整えるためには、この3種類の菌が善玉菌 2割:悪玉菌 1割:日和見菌 7割のバランスを保つことが理想です。

それでは、腸内フローラはダイエットにどう関係するのでしょうか?

次の項で詳しくみていきましょう。

腸内フローラとダイエットの関係

ダイエット
出典:shutterstock

腸内フローラが整っており、腸内に善玉菌が多い状態だと、食物繊維を分解する過程で「短鎖脂肪酸」という物質が多く作られます。

この短鎖脂肪酸は、脂肪燃焼の手助けをする役割をもっているのです。

また、短鎖脂肪酸が多く発生することで、小腸から「インクレチン」というホルモンが分泌されて食欲を抑えてくれます

つまり、腸内フローラが整うことで、痩せやすいからだになれるのです。

健康のヒケツ「脳腸相関」

脳腸相関
出典:shutterstock

「脳腸相関」という言葉を聞いたことはありますか?

脳腸相関とは、脳と腸がお互いに情報を交換しあって密接に関与していることを表した言葉で、近年話題になっています。

たとえば、緊張したときにお腹が痛くなった経験はありませんか?

それは、脳がストレスを感じたことで、自律神経を通して腸にも影響を与えているからだと考えられています。

また、近年では「脳と腸」の関係だけでなく「腸内細菌」も相互に関係していることがわかってきました。

つまり、腸内環境が整うことでメンタル面や自律神経のバランスなどが整い、ダイエット効果の向上が期待できるのです。

腸内フローラの整える3つのポイント

腸内フローラを整えるためには、からだに良い働きをする善玉菌の摂取や、善玉菌のエサとなるものの摂取が効果的だといわれています。

以下では、腸内フローラを整える3つのポイントをご紹介します。

発酵食品と食物繊維を摂る

発酵食品
出典:shutterstock

「発酵食品」と「食物繊維」は、腸内環境を整えるのにとても役立つ食品です。

納豆やキムチなどの発酵食品は消化を助けるほか、発酵菌そのものが腸内細菌のエサになります。

また、果物や根菜類、きのこなどの食物繊維を多く含む食材は、人の酵素では消化されにくいために大腸の善玉菌のエサとなり、腸内フローラのバランスを改善するのです。

腸への刺激を減らす

たばことお酒
出典:shutterstock

食品添加物などの化学物質や抗生物質、タバコ、お酒、砂糖などは、摂り過ぎると腸へダメージを与えたり、腸内フローラを乱してしまったりします。

これらの摂りすぎには注意し、賢く生活に取り入れましょう。

生活習慣を整える

ウォーキング
出典:shutterstock

生活習慣を改善することで、腸の動きや消化吸収にも関わる自律神経の乱れが整います。

自律神経を乱さないよう、毎日決まった時間で平均6〜7時間の睡眠をとり、軽いウォーキングなどの適度で継続できそうな運動をライフスタイルに取り入れましょう。

腸内環境を整えるには漢方もおすすめ

漢方
出典:shutterstock

腸内環境を整えるには食事内容や生活習慣を改善することが重要ですが、根本的な体質改善には漢方薬の活用もおすすめです。

漢方薬は、消化不良や下痢、なんとなくお腹の調子が悪いといった症状にも役立ち、消化機能を高めたりお腹を温めたりすることでお腹の調子を整え、胃腸のはたらきを改善します。

また、胃腸を整えることで、栄養の吸収がよくなり、疲れからの回復を早めてからだを元気にしてくれるのです。

さらに、胃腸の働きがよくなることで、免疫力の向上や脂肪をためにくく痩せやすい体質になることも期待できます。

<腸内環境を整えるおすすめの漢方薬>

以下では、エネルギー不足である「気虚(ききょ)」の状態を改善し、胃腸の機能や腸内環境を整える漢方薬を2種類ご紹介します。

補中益気湯(ほちゅうえっきとう)

病弱で疲れやすく、食欲がない方におすすめです。

エネルギーである気を補って、胃腸の働きを整える漢方薬です。

人参湯(にんじんとう)

胃腸が弱く、冷えが気になる方におすすめです。

からだを温め、腸内の水分バランスを整えて、胃腸の働きを改善します。

<漢方薬を選ぶときのポイント>

漢方茶
出典:shutterstock

漢方薬を選ぶ際に重要なポイントは、自分の状態や体質に合った生薬を選んでいるかどうかです。

症状や体質に合っていない場合は効果を感じられないだけでなく、場合によっては副作用が起こることもあります。

ただ、どの漢方薬が自分に合っているのかを見極めるのはなかなか難しいですよね。

しかし、最近では、AI(人工知能)を活用した「あんしん漢方」のようなオンライン相談サービスも登場してきました。

AIを活用し、漢方のプロが自分に適した漢方を見極めてお手頃価格で自宅に郵送してくれる「オンライン個別相談」が可能です。是非活用してみてください。

●あんしん漢方:https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/?tag=21133zc3beau0075

腸内フローラを整えて痩せやすいからだを手に入れよう!

痩せたからだ
出典:shutterstock

腸内フローラとはさまざまな腸内細菌の集まりで、痩せやすさやダイエットに関係しています。

腸内フローラを整えるには、発酵食品の摂取や、生活習慣の改善が大切です。

これらに加えて、漢方薬を取り入れることもおすすめですよ。

腸内フローラを整えて、痩せやすいからだを手に入れましょう!

<この記事を書いた人>

ライター写真
出典:beautyまとめ

薬剤師 稲嶺 千春

北陸大学薬学科卒業後、製薬企業や調剤薬局に勤務。
様々な経験をする中で、対症療法ではなく、漢方による根本治療の大切さを実感する。漢方薬の力をより多くの方に広めるために、漢方のプロがAIを活用して自分に適した漢方薬を選び、お手頃価格で自宅に郵送してくれる「あんしん漢方」で情報発信をしている。

●あんしん漢方:https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/?tag=21133zc3beau0075

1

2

おすすめキーワード広告購入ダイエット

投稿者プロフィール

あんしん漢方メンバー

■あんしん漢方
https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/?tag=21133zc3beau0099

不調改善スペシャリスト/医師・薬剤師  

西洋薬と漢方に精通した医師や薬剤師のプロフェッショナル集団です。AIを活用した研究と各種メディアでの不調改善方法を発信しています。実践として「効く漢方薬」を、スマホ一つで、お手頃価格で入手できるオンライン相談サービス「あんしん漢方」を運営しています。

週間ランキング

  1. 1

    【徹底解説】今話題のプレミアム価格帯シャンプーは1000円以下商品と何が違うの?

  2. 2

    《ワークマン》大バズ決定の神ママバッグ!「凄い良い!」高機能に驚きの声続出です~

  3. 3

    【UNIQLO:C】熱視線!新鮮なカラバリ×振り幅広すぎなアイテムが勢ぞろい♪|2024年春夏レポ

  4. 4

    【KATE】またバズるじゃん!リップモンスター新色&即完売しそうな数量限定カラートナー

  5. 5

    【本当に似合う眉毛】顔のタイプ別!自分に合う眉毛の形を教えるよ~♪|眉毛サロン「AIMA」が解説