ダイエット中の辛い悩みといえば「大好きなお菓子が食べられないこと」ではないでしょうか。
糖分を控えることが大切だと分かっていても、好きなものを我慢するのはストレスがたまりますよね。
そこでおすすめなのが、モデルやタレントもみんなこぞって食べている「ブリスボール」。
砂糖を使わないから、ダイエット中でも罪悪感なく口にできる夢のようなスイーツなのです!
糖分を控えることが大切だと分かっていても、好きなものを我慢するのはストレスがたまりますよね。
そこでおすすめなのが、モデルやタレントもみんなこぞって食べている「ブリスボール」。
砂糖を使わないから、ダイエット中でも罪悪感なく口にできる夢のようなスイーツなのです!
ブリスボールってどんな食べ物?
オーストラリア発祥の「ブリスボール」は、砂糖や添加物を使わず、グルテンフリーで仕上げるスイーツです。
原料として使われるのは、ナッツやドライフルーツなどの自然素材。
市販品をお店で買ってもいいですが、材料をフードプロセッサーで細かくして丸めるだけなので、オリジナルのブリスボールを手作りする人も多いです。
原料として使われるのは、ナッツやドライフルーツなどの自然素材。
市販品をお店で買ってもいいですが、材料をフードプロセッサーで細かくして丸めるだけなので、オリジナルのブリスボールを手作りする人も多いです。
日本初のブリスボール専門店「FOOD JEWELRY(フードジュエリー)」
フードジュエリーは、「たった一度の人生を、最高に楽しみたい全ての人に、「メンテナンスフード」を届けたいー」という思いで立ち上げられたショップです。
今のところは東京・渋谷ヒカリエにある店舗のみですが、オンラインショップがあるので地方在住の方でも手軽に購入することができます。
<商品の一例>
渋谷の店舗では罪悪感ゼロの「オージーケーキ」も販売されているので、機会があればぜひ味わってみてください。
オンラインショップ:http://www.f-jewelry.com/
今のところは東京・渋谷ヒカリエにある店舗のみですが、オンラインショップがあるので地方在住の方でも手軽に購入することができます。
<商品の一例>
- カカオ× カカオニブ
- イチジク×くるみ
- アプリコット×カシューナッツ
- 抹茶 × パンプキンシード
- ベイクトキヌア× カカオ
- シーズナルナンバー(サンシャイン・パイン、サマー・パッションフルーツなど)
- マカダミアwithオーストラリアソルト
- ピーカンナッツ×シトラス
- ゴールデンベリーinカカオ
- プロテインボール
- チラコイドボール
- グリーンバナナボール
渋谷の店舗では罪悪感ゼロの「オージーケーキ」も販売されているので、機会があればぜひ味わってみてください。
オンラインショップ:http://www.f-jewelry.com/
みんな、ブリスボールを楽しんでる♡
今年初秋刀魚美味しかったたたた!
— まる。 (@mohunekomaru) 2018年9月1日
久しぶりにブリスボールも作った。
材料はデーツ、ナッツ、ココアだけやけど、チョコみたいで美味しい(*´ο`*) pic.twitter.com/hlMmuPInV0
ROREブリスボール🌹
— akity (@akity05) 2018年9月2日
食用のドライROSE、そして隠し味に白だしゴールドも入れてみました😋#ブリスボール https://t.co/EkkFEuNjpA
私のぼやきを心配して、常連紳士様が、体に良いお菓子を探してきて下さいました🍬
— 成瀬♡飯田橋アロマパライソLADY (@naruse_paraiso) 2018年8月22日
フードジュエリーのブリスボールですって💎
ノンシュガー、グルテンフリーなのに、すごく美味しい😋
いつもお気遣いありがとうございます🙇
おかげさまで、すっかり機嫌を直した成瀬です🎵 pic.twitter.com/EkZAkTUNpZ
ブリスボールの作り方がよく分かる動画
今年の #バレンタイン は話題の #ギルトフリー スイーツを贈ろう🎶 簡単に作れて美味しいブリスボールがおすすめ😋 #365日くるみ生活 #くるみ pic.twitter.com/yDyyZ2rVfA
— カリフォルニア くるみ協会 (@kurumi_fan) 2018年2月8日
ブリスボールでおいしくダイエットしよう♪
我慢ばかりのダイエットはなかなか続かないけれど、こんなおいしいヘルシースイーツと一緒なら頑張れそうですよね。
材料の組み合わせ次第で味の可能性も無限に広がるので、ぜひ手作りにも挑戦してみてください。
材料の組み合わせ次第で味の可能性も無限に広がるので、ぜひ手作りにも挑戦してみてください。