【薬剤師に聞く!】漢方薬とは?西洋薬との違いを知ろう!

漢方薬って何だろう?

そんな疑問を感じたことはありませんか?

西洋薬は知っているけれど、漢方薬についてはイメージが漠然としている人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、あんしん漢方の薬剤師山形ゆかりさんに、漢方薬と西洋薬の違いや、漢方薬の正しい使用方法などについて解説していただきます。

漢方薬とは

生薬1
出典:Photo-ac


漢方薬は、東洋医学に基づいて作られた薬で、自然の草木や動物、鉱物などを使用しています。

日本でも古くから親しまれており、体質や症状に合わせて処方されるのが特徴です。

西洋薬が「症状を抑える」ことに重点を置くのに対して、漢方薬は「からだ全体を整える」ことを目的としています。

たとえば、冷え性や疲れやすさを感じたとき、漢方薬はその根本的な原因に働きかけ、体調を改善する手助けをしてくれるのです。

漢方薬と西洋薬の違い

薬
出典:Unsplash


漢方薬と西洋薬には、それぞれ異なる特徴があります。

西洋薬は、病気や症状を特定し、それらをピンポイントで治療する「対症療法」を行うものです。

一方で漢方薬は、病気そのものだけでなく、からだ全体のバランスを整え、自然治癒力を高めることを目指します。

そのため、漢方薬は病気の予防や慢性の症状に対しても効果的だとされているのです。

また、漢方薬はひとつの薬に複数の生薬を組み合わせて作られており、それらが全体的な効果を発揮するのに対し、西洋薬は単一成分が症状を抑える効果を持ちます。

漢方薬は一般的にゆっくりとからだに働きかけるため、効果を感じるまでに時間がかかることが多いです。

反対に、急な発熱や感染症には西洋薬の即効性が頼りになります。

体調や目的に応じて、どちらを使うか選ぶことが大切です。

漢方薬を保管するときの注意点

救急ボックス
出典:Photo-ac


漢方薬は自然の材料で作られているため、保管方法にも注意が必要です。

間違った保管をすると、効果が薄れたり品質が悪くなったりすることもあります。

直射日光に当たらない湿気のない場所

漢方薬は湿気や光に弱いです。

そのため、保管場所は湿気が少なく、直射日光が当たらない場所を選ぶようにしましょう。

とくにキッチンや洗面台など、湿度が高くなる場所は避けてください。

使用期限

漢方薬は未開封の状態で3年~5年の使用期限があります。

ただし、漢方薬はそのときの体質や症状に合わせて処方される薬です。

期限内であっても、処方された当時と同じ体質や症状とは限らないため、同じ薬を自己判断で内服することは効果や副作用の面でおすすめできません。

その都度医師や薬剤師に相談して、処方されたり購入したりしたものを内服するようにしましょう。

漢方薬の使用は専門家に相談しよう

医者コスチュームの熊
出典:Pixabay/a>


漢方薬で健康的な毎日を

漢方薬はからだ全体のバランスを整える自然由来の薬として、多くの人に活用されています。

西洋薬と漢方薬はそれぞれメリット・デメリットがあるため、目的に合わせて賢く使い分けるといいでしょう。

また、漢方薬を取り入れる際には専門家に相談し、正しい使い方と保管方法を守ることが大切です。

これを機に、漢方薬を日々の健康維持に役立ててみてはいかがでしょうか。

<この記事の監修者>

あんしん漢方薬剤師
山形 ゆかり

薬剤師・薬膳アドバイザー・フードコーディネーター。
病院薬剤師として在勤中、食養生の大切さに気付き薬膳の道へ入り、牛角・吉野家他薬膳レストランなど15社以上のメニュー開発にも携わる。
症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホひとつで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」でも薬剤師としてサポートを行う。

あんしん漢方
おすすめキーワード漢方

投稿者プロフィール

あんしん漢方メンバー

■あんしん漢方
https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/?tag=21133zc3beau0099

不調改善スペシャリスト/医師・薬剤師  

西洋薬と漢方に精通した医師や薬剤師のプロフェッショナル集団です。AIを活用した研究と各種メディアでの不調改善方法を発信しています。実践として「効く漢方薬」を、スマホ一つで、お手頃価格で入手できるオンライン相談サービス「あんしん漢方」を運営しています。

週間ランキング

  1. 1

    【発表会レポート】timelesz松島聡さんがアンバサダーに!韓国自然派スキンケア「Abib」日本再上陸♡

  2. 2

    【2025年最新】頑張る⼥性に教えたい!iHerbおすすめ商品8選|人気サプリ、お菓子…お得なセールも!

  3. 3

    「か、可愛すぎる…♡」一気に今年顔になる、GUの‟スイートテック”とは?

  4. 4

    え!可愛すぎて2度見!【しまむら】春ヘビロテの羽織りアイテム5選

  5. 5

    え!これから活躍するのにもう値下げ!?UNIQLO話題のノースリパーカ