痩せない原因はO脚だったから!?

large
出典:weheartit.com

O脚の方の場合、足裏全体で体重を支えるのではなく、足裏の外側のみで体重を支えてバランスを取ります。足首や脚の付け根が外側にずれ、太ももやふくらはぎの外側の筋肉ばかり頻繁に使うことになるため、外側の筋肉だけ強化されます。

そして、バランスを取るために内側の筋肉は弱く緩んでいき、結果そこに脂肪がつきやすくなってしまいます。O脚がひどくなくても、大転子という脚の付け根にある骨が外に張り出していると感じる方は、脚が歪んでいる証拠です。

脚が歪むとどうなる?その対策は?

shutterstock_553516633

脚が歪むと血行が悪くなり、代謝も落ちて老廃物を溜めやすくなり、むくみます。そこに脂肪が絡むとセルライトとなり、体内に強固に蓄積されて、体外へ排泄するのが難しくなってしまいます。

この悪循環を繰り返さないためにも、正しい歩き方や姿勢をとることが何より大事なのです。

まずは、体の中心(眉間・鼻・胸の間・おへそ、など)を意識して、足裏全体で体重を支えてみましょう。

土踏まずに重心が来るようにします。この感覚がわからなければ、足の内側で立つようにします。歩く際は足首を使って歩くことを心がけ、脚が着地したら内ももの筋肉を使って蹴り出しましょう。


普段の「歩く」「立つ」の基本動作は、意識するだけで変わります。歩き方を変えるだけで内ももに「くびれ」ができ、ヒップアップも期待できますよ♡
1

2

おすすめキーワード脚痩せ

関連記事

週間ランキング

  1. 1

    「脱マスク!ちゅるん唇を作る♡」ドラッグストアで買えるリップBEST5

  2. 2

    【2023眉の形ランキング】その眉はもう古臭い?ハリウッドブロウリフト調査結果発表!

  3. 3

    「ワークマン、機能性さすがです!」アウトドアで使える名品BEST5

  4. 4

    サボリーノの注目期待作「朝C夜Aケアができる シートマスク」が誕生したよ!

  5. 5

    「しまむらが100均化!?」驚き値下げの110円アイテム9選

記事を読む

おすすめ記事 最近の記事
  1. 「ユニクロ、大活躍間違いなし!」おしゃれさんも着まわす名品BEST5

  2. 【KATE】透明感×ツヤ感で美肌魅せ!新作ムーンプレストブライトパウダーをレポ

  1. 在庫注意して!大人も一目惚れ♡【ZARA】清楚レディなハイヒールとは!?

  2. 「ユニクロ、可愛すぎて事件!」今、買い逃したくない春服BEST5

  3. アフタヌーンティーみたいなステーキハウスのパワーブランチ!