【婦人科医監修】今さら聞けない月経のアレコレ。正常な月経量とは

10代で初潮が来て以降、閉経まで毎月やってくる月経。 正常な月経量がどのくらいなのか、知らない人も意外と多いのではないでしょうか。 今回は、正常な月経量や、婦人科を受診した方がいい月経の特徴を婦人科医の横倉恒雄先生とあんしん漢方薬剤師の木村英子さんに解説いただきます。

正常な月経量とは

赤と黄色のボール
出典:Unsplash

正常な月経量の目安は、1周期あたり20〜140mLといわれています。

月経の周期は、月経開始日から次の月経が始まる前の日までを1周期として数えます。

正常な月経の場合、1周期の期間の目安は、25〜38日です。

また、1周期の間に、実際に月経が起こっている期間(出血がある期間)は3〜7日間といわれています。

婦人科を受診すべきケース

腹痛に苦しむ女性
出典:Photo-ac

病院を受診した方がいい月経の特徴を3つ紹介します。

あてはまる特徴がないか、チェックしてみてください。

ナプキンが1~2時間もたない

新しいナプキンやタンポンに交換しても、1〜2時間ももたないほど月経量が多い場合は、婦人科の受診をおすすめします。

正常の月経の場合、月経量が多い日でも1日に必要な生理用品は6個以内といわれています。

1日に使用する生理用品の数も気にしてみるといいでしょう。

月経量が多いことは過多月経と呼ばれ、何らかの病気が隠れている可能性があるため、早めの受診が大切です。

レバー状の塊が多い

経血にレバー状のドロっとした塊が多い場合も、婦人科の受診をおすすめします。

この場合も、過多月経の可能性があり、放置していると、月経量の多さが原因で貧血を引き起こす可能性があります。

過多月経による貧血が原因で、動悸や息切れ、耳鳴りなどの症状があらわれることもあるため、気になる症状がある場合には、一度婦人科を受診するといいでしょう。

昼でも夜用のナプキンが必須

昼でも夜用のナプキンが必要なほど月経量が多い場合も、婦人科の受診を検討しましょう。

過多月経を引き起こす原因は、主に2つ考えられます。

  • 婦人科に関わる部位の疾患婦人科に関わる部位の疾患
  • 女性ホルモンの異常

婦人科に関わる部位の疾患では、子宮筋腫や子宮内膜症など、女性ホルモンの異常では、黄体機能不全や無排卵性周期症などが考えられます。

月経量が多く悩んでいる場合には、一度病院で相談することをおすすめします。

女性特有の悩みには漢方薬もおすすめ

生薬
出典:Unsplash

月経のような女性特有の悩みには、漢方薬もおすすめです。

漢方薬は体質改善を得意としており、根本からの改善を目指します。

女性特有の悩みの改善には、「血流をよくして全身に栄養を運ぶ」
「血行を促してからだを温めることで婦人科系の機能を高める」という作用が期待できる漢方薬を使用しましょう。

<女性特有の悩みには漢方薬もおすすめ>

桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)

滞った血の塊を取り去ることで、子宮にも栄養を行き渡らせて過多月経や月経痛、月経不順に働きかけます。

当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)

血行を促してからだを温めることで、婦人科系の機能を高め、過多月経や月経不順など、婦人科系疾患全般に働きかけます。


漢方薬は体質に合っていないと副作用が起こる可能性もあるため、服用する際は医師や薬剤師などの専門家に相談することがおすすめです。

最近では、AIで自分に合った漢方薬を選んでくれるサービスもあり、手軽に漢方薬を体験することが可能です。

スマホひとつで利用でき、自宅まで届けてくれるので、忙しい人でも手軽に利用することができます。

正常な月経量や月経期間を知ろう!

10代で初潮を迎えてから、閉経まで40年近く付き合う月経。

毎月のことであるからこそ、慣れてしまって異常に気づきにくいものです。

正常な月経とは何かを知ることは、自分自身のからだの不調に気づくきっかけにもなります。

月経量や期間など、気になることがあるときには、ためらわず婦人科を受診して相談しましょう。

<この記事の監修者>

横倉恒夫医師
横倉恒雄(よこくらつねお)医師
婦人科・内科・心療内科医

医学博士/医師。横倉クリニック・健康外来サロン(港区芝)院長。
東京都済生会中央病院に日本初の「健康外来」を開設。故・日野原重明先生に師事。
ストレスなどから不調を訴える患者さんにも常に寄り添った診療を心がけている。
新刊本『今朝の院長の独り言』(青春出版社)はポジティブなメッセージに溢れていると話題に。
快食脳ダイエット講座も好評。


木村 英子(きむらえいこ)
あんしん漢方薬剤師

北里大学薬学部・東京大学大学院医学系研究科卒。臨床検査技師。
厚生労働省検疫所・病院にて公衆衛生・感染症現場を経て、インドアーユルヴェーダの権威ミーナクシ・アフジャ博士に師事。
対症療法ではなく体質を根本改善することの重要さを痛感し、西洋医学をベースに東洋医学からのアプローチを取り入れ、アロマやハーブを活用した情報発信を行う。
症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホひとつで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」でもサポートを行っている。
おすすめキーワード健康生理漢方

投稿者プロフィール

あんしん漢方メンバー

■あんしん漢方
https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/?tag=21133zc3beau0099

不調改善スペシャリスト/医師・薬剤師  

西洋薬と漢方に精通した医師や薬剤師のプロフェッショナル集団です。AIを活用した研究と各種メディアでの不調改善方法を発信しています。実践として「効く漢方薬」を、スマホ一つで、お手頃価格で入手できるオンライン相談サービス「あんしん漢方」を運営しています。

週間ランキング

  1. 1

    「紫耀くんリップ、入手困難KATEシャドウetc…」知るべき、秋のプチプラ優秀コスメ6選

  2. 2

    「ちいかわ、サンリオも♡」激レアキャラクターコラボのコスメ・ヘアケア5選

  3. 3

    【素肌美を制す♡】浮気できなくなるうるおいケア「とろぱしゃローション」をお試し|オルビスユー

  4. 4

    遂に待望の全国発売開始!大バズ神デニム「GUバレルレッグジーンズ」を大特集!

  5. 5

    「この付録は凄かった!」まだ売ってたら即レジへ!優秀で便利な高見えバッグ5選