普通もっと高いよね…?「太っ腹ダイソーのネイルオイル」

いつの間にか指先乾燥して、大きなささくれができている…なんて経験ありませんか?

普段ハンドクリームを塗っていても、細かな爪周りは意外と見落としてしまいがち。

重点的なケアが必要です。

そこでオススメなのが「ダイソー 爪美活(そうびかつ)ネイルオイル」です!

2つのテクスチャーから自分にぴったりなオイルを選べますよ。

さっそくご紹介していきます♪

ダイソー 爪美活ネイルオイル

nailoil
出典:beautyまとめ

■ダイソー 爪美活ネイルオイル 110円(税込)

ダイソー 爪美活ネイルオイルは、植物由来の成分がたっぷり配合されたネイルオイルです。

ネイルオイルというと、ハケで塗るタイプやチューブタイプが多いイメージがありますが、爪美活ネイルオイルはロールオンタイプ

nailoil
出典:beautyまとめ

狙ったところにしっかりオイルを塗布しやすくなっています。

nailoil
出典:beautyまとめ

また、サイズもかなりコンパクトなので、ポーチに忍ばせておいても邪魔にならないのも嬉しいポイント。

いつでもどこでも、爪周りのケアが簡単にできるんです!

ダイソー 爪美活ネイルオイルは「しっとりタイプ」と「さっぱりタイプ」の2種類!

nailoil
出典:beautyまとめ

ダイソー 爪美活ネイルオイルは「しっとりタイプ」と「さっぱりタイプ」の2種類で販売されています。

それぞれ配合されている成分も違っているんですよ。

では、それぞれを詳しくご紹介していきます!

ダイソー 爪美活ネイルオイル:しっとりタイプ

nailoil
出典:beautyまとめ

ダイソー 爪美活ネイルオイル(しっとりタイプ)は、ひまわり油が配合されたネイルオイルです。

しっとりタイプではありますが、使用感はベタベタせずスッキリしているので安心してくださいね。

乾燥しやすい冬場や、ささくれができやすい人におすすめのオイルです。

ダイソー 爪美活ネイルオイル:さっぱりタイプ

nailoil
出典:beautyまとめ

対するダイソー 爪美活ネイルオイル(さっぱりタイプ)には、グレープシードがたっぷり配合されています。

「グレープシード」と聞くとピンとこないかもしれませんが、ブドウの種子から抽出した油のことです。

気になるテクスチャーは、「さっぱりタイプ」というだけあってベタつき感がなく、使いやすいですよ。

夏場や、毎日の乾燥ケアにはぴったりのオイルです。

2種類のタイプから選べる「ダイソー 爪美活ネイルオイル」

ロールオンタイプなので使いやすく、どこでも持ち運べるコンパクトさが魅力です。

爪美活ネイルオイルを使って、指先を乾燥から守りましょう!

掲載商品は取材時点のものであり、現在お取り扱いのない場合がございます。

関連記事

週間ランキング

  1. 1

    【ワークマン2023】働く女子・ママも喜ぶ!1500円以下の最強な夏服8選。

  2. 2

    【またまた入手困難コスメ寸前】新作「&be マットプライマー」をレポ

  3. 3

    「マツキヨでしか買えない!」オリジナル新ヘアケアがバズる予感♡|パーソナライズシリーズも

  4. 4

    えええ再入荷してる!完売してた「GU万人モテするワンピース」とは?

  5. 5

    『しまむら』今買える驚きのハイセンス服だけをpickup!感動の掘出し物BEST5!